ウェディングフォト撮影前に練習したい! 「上手な笑い方」のコツは?
こんにちは*
ONESTYLE横浜店です^^
ウェディングフォトは一生記念に残るものだからこそ、何度でも見返したくなるような最高の姿を残したいものですよね。
ウェディングフォト撮影当日は、慣れない衣装を着て普段とは違う環境で撮影をするため、緊張してしまうこともあるかもしれません。前もって上手な笑顔の練習をしておけば、安心して撮影に臨めます。
そこで今回は、写真写りをよくする上手な笑い方のポイントをご紹介いたします。

まずは、上手な笑い方のポイントをチェック!
ニコニコと笑う女優さんや雑誌のモデルさんを見て「素敵な笑顔だな」と感じたことのある方は多いはず。しかし、どのような表情を作れば素敵な笑顔に見えるのでしょうか?
一般的に、好感を得やすい笑顔というのは口角を上げて歯が少し見える状態といわれています。フォト撮影をするときには、まず口角を左右均等に上げるようにしてみましょう。歯茎や下の歯は極力見えないようにし、上の歯が10本程度見えるようにすると、キレイな笑顔になります。
鏡を使って、上手な笑い方の練習をしておこう
ウェディングフォト撮影前には、ぜひ鏡を見ながら笑顔の練習をしておきましょう。鏡に向かってさまざまな表情を作ってみるうちに、表情のコツがつかめるようになりますよ。
新郎と新婦で笑顔を作り合って、どの角度や表情が一番キレイに見えるかをチェックし合うのもいい練習方法です。スマホやデジカメを使ってお互いの笑顔を撮影してみるのもおすすめです。
自然と笑顔があふれるウェディングフォトの撮り方
ウェディングフォト撮影当日にうまく笑顔が作れるか不安という方は、思わず笑顔になってしまうようなポーズを取り入れてみましょう。
2人で見つめ合ったりハグをしたり、ほっぺたやおでこをくっつけ合って写真を撮れば、自然と笑顔になれるかもしれません。2人で他愛もない会話を楽しみながら撮影をするのもおすすめですよ。
ウェディングフォト撮影までに体調を整えることも大切
ウェディングフォトの前撮りに備えて体調を万全にしておくことも大切です。
ウェディングドレスや和装は締めつけがある上に動きにくいので、撮影中に苦しくなったり疲れてしまったりするかもしれません。不調が表情に出てしまっては、せっかくのウェディングフォトも不自然な笑顔になってしまいます。特に、目元は疲れが出やすい部位なので要注意。寝る前にはホットタオルやアイマスクでケアをしておくのがおすすめですよ。 万全の体調管理をし、撮影前日にはぐっすりと眠って当日に備えましょう。

ウェディングフォト撮影当日に「とにかく笑ってみよう」と笑顔を作ろうとしても、うまくいかないことがあるかもしれません。緊張していても自然な笑顔が作れるよう、前もって笑い方の練習をしておきたいですね。
とびきりの笑顔で撮影したウェディングフォトは、きっと2人にとって記念すべき宝物となることでしょう。

リーズナブルに撮影をしたい!急ぎで撮影をしたい、1年後の撮影の相談をしたい・・・などなど、毎日たくさんのお客様からお問い合わせを頂いております^^
どんなご相談でも、専任のプランナーがしっかりとお答えをし、ご提案させて頂きますのでぜひお気軽にお声がけくださいね。
資料請求はこちらから!
相談予約はこちらから!
空き状況の確認はこちらから!
お問い合わせはこちらから!
みなさまからのお問合せ、心よりお待ちしております^^
●表参道店
〒107-0061 東京都港区北青山1-5-15
平日12:00~20:00/土祝日10:00~20:00
●横浜店
〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2-11-11 グランツ南幸5階営業日
平日12:00~20:00/土祝日10:00~20:00 火曜定休
●柏店
〒277-0842 千葉県柏市末広町14-1 ザ・クレストホテル柏 2階
平日12:00~20:00/土祝日10:00~20:00 火曜・水曜定休
●仙台店
〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町3-2-5ゼロキュービル5階
平日12:00~20:00/土祝日10:00~20:00 火曜定休