フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|MINAMIOSAKA WEDDING (南大阪ウェディング)|Photorait

MINAMIOSAKA WEDDING (南大阪ウェディング)

MINAMIOSAKA WEDDING (南大阪ウェディング)

ミナミオオサカウエディング

5

072-242-3482

引振袖とは!?^^

公開日:2024年12月11日(水)

皆様こんにちは!!

南大阪ウェディング
DRESS SHOP RIN.の三島です^^


気づけばすっかり冬の寒さになりましたね!!
体調を崩されていませんでしょうか!?


私の残念なエピソードなのですが…
昨年インフルエンザで年末年始のお休み丸々寝込んでいたので(;^_^A
今年こそは年末年始を健康に過ごすために
自身の健康管理を徹底すると誓っております笑

皆様も、くれぐれもご自愛くださいね!



さて♪本日は、和装のご紹介です!!
引振袖「雲取 笹に橘」

引振袖とは!?^^


皆様、引振袖はご存じですか?♡


引振袖は、江戸時代後期あたりから婚礼衣装として

着用されるようになりました。


現代ではさまざまな色やデザインが存在しますが

その中でも黒は一番高貴な色とされており

格式高い雰囲気で着用していただけます。



和装といえば、よく目にする着物の種類というと

白無垢や色打掛が多いですよね!

白無垢や色打掛は、帯を締めてから打掛を羽織るので

シルエットにボリュームも出て豪華な雰囲気✨



引振袖は、まず大きな違いとして帯が外にきます。


引振袖とは!?^^


成人式で着る中振袖の形に非常によく似ていますが、

ふき(裾)に綿が入っていて裾をひくスタイルになっています。


引振袖とは!?^^


胸元に花嫁様の小物も入るので、お顔周りが華やかになりますし
帯や小物の色合わせで自分らしさを出せるのも嬉しいポイントですよね。

ボリューム的にもイメージ的にもスタイリッシュで
とてもおしゃれな雰囲気です。
かつ、伝統的なんです!!!!

人とちがう雰囲気の衣裳にしたいな…とお考えの花嫁様には
ぜひ選んでいただきたいお着物^^✨


ご紹介している重要文化財での撮影や
シンプルでスタイリッシュな色合いの
南大阪スタジオでの撮影にピッタリですよ^^


ぜひご検討くださいませ✨

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

[PR]Photoraitのおすすめスタジオ

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ