クチコミ詳細
写真の仕上がり5
スタッフの対応5
衣装5
ヘアメイク5
価格の満足度5
温かいチームワークで叶える、一生の思い出に残るこだわり撮影
撮影日
2024年9月の土日祝(撮影時31歳)
撮影にかかった時間
11時間
衣装
和装、洋装
撮影場所
ロケーション
撮影のタイプ
ウエディング
- このスタジオに決めた理由
- もともと、新郎新婦の母校である神戸の大学で撮影したい、というところから前撮りについて考え始めました。ネットで色々調べたところ、こちらの写真事務所が過去にその大学で撮影された実績があることを知り、さらにサンプル写真の雰囲気がとても素敵だったため、ぜひお願いしようと決めました。
- 写真の仕上がり
- 600枚を超える撮影データと、たくさんのスナップ印刷写真をいただきました。データはオンラインアルバムに加えて、ROMに焼いたものを郵送でも届けていただきました。カメラマンさんのお気に入りと思われる写真にはフレーム付きやモノクロ版のデータも用意されていて、こだわりを持って選んでくださったことが伝わり、とても嬉しかったです。また、人に見せる際にどれをピックアップするかの参考にもなりました。梱包もとても可愛らしく、箱ごと大切に保管したいと思える仕上がりでした。
- スタッフの対応
- 【撮影日まで】京都市内にスタジオがあり、当方も市内在住のため、まず直接伺ってカメラマンの方とお話させていただきました。参考写真をたくさん見せていただいたことで、撮影のイメージがより具体的になりました。当初は洋装のみを母校の大学で撮る予定でしたが、紹介していただいた和装の衣装の中に、とても気に入った色打掛があり、洋装と和装両方での撮影をお願いすることにしました。せっかくの和装なので京都で撮りたいと思い、最終的に「京都で支度→神戸に移動して洋装撮影→京都に戻って和装撮影」という少し強行なスケジュールに。無理なお願いにもかかわらず、「いけますよ!」と快く引き受けていただき、とても安心できました。和装のロケーションは、撮影実績豊富な静かなお寺を提案してくださり、観光客も少ない落ち着いた場所でゆったりと撮影することができました。【撮影当日】早朝からスタジオで準備を整え、カメラマンさんが自ら運転してくださって、撮影場所まで移動しました。撮影中は、ポジティブな言葉をたくさんかけていただき、慣れない撮影に少し照れながらも、自信を持って映ることができたように思います。新郎新婦ともに近距離のショットが苦手なことを汲み取ってくださり、当日に思いつきで持参した小物も柔軟に取り入れて撮影してくださいました。また、見学に来ていた両家の両親も一緒に、素敵な家族ショットも撮っていただき、両親もとても喜んでいました。9月半ばのまだ暑い時期で、特に京都での撮影は決して快適とは言えない環境でしたが、カメラマンさんはほぼ休むことなく撮影に専念してくださり、こちらが心配になるほどでした。移動が多い一日でしたが、各ロケーションでの約2時間ずつの撮影はとても充実していて、思い出深い時間となりました。
- 衣装
- 【洋装】洋装については、提携のドレスショップを紹介していただき、前撮りということでかなりの割引をしてもらえました。ドレスショップのスタッフさんもとても丁寧で、ドレスだけでなくタキシードも色やデザインが豊富に揃っていて、何着も試着しながら選ぶことができました。アクセサリーは自分でつけたいものがあったためレンタルはしませんでしたが、試着時に見せていただいたものもどれも素敵でした。【和装】和装は、カメラマンさんの奥様がセレクトされているお衣装の中から、一目惚れした色打掛以外にも2着ほど試着させていただきました。最終的には自分の直感に従って、最初に気に入ったものに決めました。婚礼衣装用の小物も様々な色が取り揃えられていたのが印象的でした。成人式で仕立てた振袖をもう一度着たいと相談したところ、色打掛の下に着ることも快くOKしていただけました。新郎用の羽織袴も種類が豊富で、5〜6着試着させていただき、お気に入りを見つけることができました。【お花】ブーケなどのお花についても、実績のあるお花屋さんを複数紹介していただき、その中から選びました。お花屋さんも京都市内だったので、直接伺って打ち合わせをし、イメージや好みの花のタイプ、色合いなどを細かくお伝えしました。ヘッドドレスとして、洋装と和装で異なるお花をお願いしましたが、暑い時期でも撮影の際にベストな状態でお花が保てるよう、さまざまな配慮をしてくださり、とても安心してお任せできました。
- ヘアメイク
- ヘアメイクのリハーサルはしませんでしたが、事前にオンラインでのやり取りで希望するヘアスタイルの画像やメイクの好みをお伝えしていたため、リハなしでもイメージ通り、むしろそれ以上の仕上がりにしていただきました。撮影日は暑い日でしたが、普段メイクが崩れやすい私でも、軽くスポンジで押さえる程度のお直しでも一日中綺麗な状態が保てていて、プロの技術に感動しました。撮影中もアテンドとして細やかにサポートしてくださり、ヘアメイクの調整だけでなく、衣装のシルエットを整えてくださったり、飲み物を携帯してくださったりと、大変お世話になりました。
- 価格の満足度
- 一生に一度の機会なので、やりたいことを優先し、価格はあまり気にしないようにしていました。正直、最終的にどれくらいの費用になるか少し不安もありましたが、終わってみれば想像していたほどではなく、むしろこのお値段でここまでしていただけたことに大満足です。本当にありがとうございました。
フォトウエディング成功の秘訣
つっちゃん さんが工夫したこと・こだわったこと
撮影を希望した場所が大学だったため、撮影許可を得る手続きや、駐車場・控室の手配などは自分たちで行いました。学校で撮影される場合は、年間スケジュールや行事の都合があるため、なるべく早めに相談するのが良いです。長期休暇中に撮影を行う方が、ご迷惑がかかりにくいと思います。また、夏の暑い時期に撮影される場合は、飲み物を冷たい状態で保てるように工夫することをおすすめします。撮影時には荷物を極力減らす必要があるため、事前に撮影チームの方とも相談なさってください。特に和装で打掛を着用する場合、真夏に羽毛布団をまとっているような感覚になるので、こまめに冷たい水分を摂って体調を整えましょう。
クチコミは、実際に利用された方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミ記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方がご利用された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各スタジオにご連絡ください。