Kodawariこだわり
POINT1伝統と格式ある雰囲気の中で挙式できる
神社での結婚式は古来より続く日本の伝統的な挙式スタイルです。厳かな神殿や美しい庭園を背景に、雅楽の調べが響く中で執り行われる儀式は、現代の結婚式にはない独特の神聖さや格式を感じさせます。日本の文化や歴史を重んじるカップルにとって、特別な一日をより記憶に残るものにするでしょう。
POINT2両家の絆を深める機会となる
神前式では、三々九度(さんさんくど)の盃や玉串奉奠(たまぐしほうてん)など、夫婦となる二人が神様に誓いを立て、家族の繁栄を祈る儀式が行われます。これらの儀式は、新郎新婦だけでなく、両家の親族も参列し、共に神前で拝礼することで、家族としての結びつきをより一層強く意識する機会となります。親族紹介や集合写真撮影の場を設けるので親族間の交流を深めるきっかけにもなります。
POINT3 日本ならではの美しい写真が残せる
神社の境内は、四季折々の美しい自然に囲まれていることが多く絵になるロケーションが豊富です。朱塗りの鳥居、趣のある社殿、どこを切り取っても日本らしい風情を感じさせる背景となります。和装での挙式であれば、白無垢や色打掛といった衣装が神社の厳かな雰囲気と相まって、より一層美しい写真を残すことができます。海外からの参列者にとっても、日本の文化を象徴する場所での結婚式は、忘れられない思い出となるでしょう。