沖縄にーびち伝説
こんにちは、ザ・シーサイドガーデン ラグーン大聖堂スタッフの吉崎と申します。
本日も弊社スタッフブログをご覧いただきありがとうございます!
今回は沖縄の方言である「にーびち」と、かつて沖縄で毎年開催されていたイベント
「にーびち映画祭」についてお伝えします。

さて、まずは「にーびち」ですが、沖縄在住以外の方には全く想像の付かない言葉では
ないでしょうか。 このブログで紹介するくらいですから、何となく察した方がいるかも
しれませんが、、、

正解は「結婚式」です!

では、そもそも「にーびち」の語源は? これもまた想像の斜め上?をいく感じですが、
漢字で書くと「根引き」。 値引きではありませんよ、木の根を引く、と書くのですが、、
ますます謎が深まりますよね。

これは、もはや伝説レベルの話ではありますが、昔、ある女性に求婚した男性が、結婚を
断られたものの諦められず、更に嫁入りを迫るのですが、嫌がる女性が、木にすがり付いて
抵抗したところ、その木を根っこごと引き抜いて家に連れかえったという逸話が語源と
言われています。

今の世の中では考えられない暴挙ですが、昔話ですので、ご安心ください(笑)。

そして、「にーびち映画祭」ですが、結婚式で流すために作られた映像を募集し、選考を
通過した作品を予選会で上映、更に授賞式は、ホテルで食事を楽しみながら、、、という
大真面目なイベントでした。
残念ながら、ここ数年の間は開催されていないのですが、過去の動画がネット上で御覧
いただけますので、これから披露宴用のムービーを作成される方も、そうでない方も、
是非探してみてください。

また、弊社でもウェディングフォトのみならず、映画のワンシーンのような演出を盛り込んだ
動画の作成が可能です!
ムービー付きのお得なプランもご用意しておりますので、是非ともご検討ください。
ムービー込【せっかくなら映像も一緒に残す♡】プチシネマ82,500円→◉49,500円!
チャペル+ガーデン+ビーチ100カット
¥137,280(税込)
土日祝UP料金: ¥22,000(税込)
※2025年3月10日現在の料金プランです。
ラグーン大聖堂おすすめ撮影スポット①◇ナチュラルガーデン◇
ここは大聖堂の隣にある撮影スポット。
大聖堂から徒歩約5秒にもかかわらず真っ白な大聖堂とは対照的に南国らしい緑豊かな
雰囲気が楽しめるガーデンです。
南国にある木々がガーデンを囲んでいてマイナスイオンが豊富(な気がします!)
実は、ラグーン大聖堂は「沖縄海岸国定公園」というエリアの中にあり豊かで優れた
自然の風景を守るように国で保護されている場所の1つなんです°˖✧
そんなグリーンが素敵なロケーションのおすすめショットは…作りこみすぎずナチュラルに、
おふたりらしい自然な表情で撮る「お散歩ショット♡」
一見シンプルに見えますが、
お話ししながらお互いにリラックスしているところは他の誰にも真似できない、
特別な写真や映像に仕上がります!

ラグーン大聖堂おすすめ撮影スポット②◇デイタイムビーチ◇
沖縄のビーチはどこも綺麗!青い海、白い砂浜と綺麗な景色が見れる!
と思っている皆さま、もちろんその通りなのですが、実はエリアによって撮影できる
写真の特徴があるんです!
ラグーン大聖堂があるのは沖縄県恩納村(おんなそん)。
沖縄本島のほぼ中央にあり沖縄観光をするにもとっても魅力的なエリアです!
海岸沿いにはたくさんのリゾートホテルが立ち並ぶ日本屈指のリゾート地で撮影を
楽しんでください♡
◇サンセットビーチ◇
日が沈む西海岸エリアはサンセットの光を活かしたショットがとても綺麗に撮影できる
スポット。
撮影は自社会場目の前のビーチで行うため比較的人も少なくプライベート性も◎。
人目を気にせずにロマンティックなサンセットを楽しんで。
どのショットも1つとして同じものはない、刻々と変化していく美しい景色。
おふたりの自然な表情を鮮やかに彩ります°˖✧
沖縄ならではの青い海・青い空ももちろん素敵で、一度は撮影してみたいショットかと
思いますが、サンセットも幻想的&おしゃれな雰囲気で大変人気なプランです、、!
◇◆ザ・シーサイドガーデンラグーン大聖堂◆◇
〒904-0404 沖縄県国頭郡恩納村字瀬良垣2260ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート内
TEL:0078-6009-6751【通話無料】
Photoraitを見たと言うとスムーズです。
※一部ダイヤル回線・IP・光回線からは繋がりません。
通常回線・携帯電話などからご利用ください。
また、フリーダイヤルをご利用いただけないお客様はこちらにご連絡ください。
TEL:098-901-5454(営業時間10:00~17:00)
その日は、消えない。"WATABE WEDDING”

