フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|ザ・シーサイドガーデン ラグーン大聖堂 byワタベウェディング|Photorait

ザ・シーサイドガーデン ラグーン大聖堂 byワタベウェディング

ザ・シーサイドガーデン ラグーン大聖堂 byワタベウェディング

ザシーサイドガーデンラグーンダイセイドウ

4.8

098-901-5454

#60 ベールダウンは特別!

公開日:2024年6月26日(水)

こんにちは!
またまた、ザ・シーサイドガーデンラグーン大聖堂の中村です( *´艸`)

オープンから間もなく3か月…
ザ・シーサイドガーデンラグーン大聖堂の100日記念も目前となってきました。

既にたくさんの方の門出の1日を見届けておりますが、これから沖縄でのウェディングをご検討の方は是非インスタグラムなどをご覧頂き、ザ・シーサイドガーデンラグーン大聖堂をご検討頂けますと幸いです。

#60 ベールダウンは特別!

さて、本日はアットホームなシンプルセレモニーのお申込みがを頂く機会が増えてきましたので、ご結婚式で行われるベールダウンセレモニーについてご紹介させて頂きます。


これからご結婚式を控えている方やアットホームなシンプルセレモニーをご検討されていらっしゃる方は是非読んで頂けると嬉しいです(#^^#)

#60 ベールダウンは特別!

ベールダウンセレモニーとは?

花嫁様が着用するベール。
皆さんはそもそも何のためにベールがをつけるのかご存知ですか?

「そういうスタイルだから?」
「可愛い(キレイ)だから?」

という方もいらっしゃるかもしれませんね。

ベールは元々“花嫁を隠す為”のアイテムとして着用されるようになりました。


幸せいっぱいで清らかな花嫁を疎ましく思う悪魔?(悪いもの)から花嫁を守るために隠す為につけたのが始まりと言われております(諸説あり)。

#60 ベールダウンは特別!

ちなみに、地域や宗教によってはベールに近しいものが存在しております。

この場合、悪いものから隠すためというよりも
「結婚式を終える前の女性を夫以外の他の男性に見せないようにするため」
という考えのところが多いかと思います。


テレビで見たことあるよ!
私たちの地域にもその風習ありますよ!という方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか。

ちなみに、沖縄にはベールとは異なりますが琉球王国時代に行われていた結婚式で「黒帳」と呼ばれる黒い一枚の着物を夫婦2人で羽織ることで“一心同体”を表す儀式があったそうです。
この黒帳にも魔除けの意味合いがあったそうですよ。

#60 ベールダウンは特別!

このように、花嫁様を守る為に生まれたベール。
意味を知るととても重要なアイテムになってきますね!


さて、近年は日本でもベールダウンセレモニーをお母様やご家族に行って頂くスタイルが主流になってきました。

これは今まで花嫁様を大切に守ってきたお母様やご家族様が嫁いでいく花嫁様に向けて
「この子を守ってください」
という気持ちを込めて行う母親として最後の役目となります。


その後、挙式にて新郎様が新婦様のベールを上げることで
「これからは僕が彼女を守ります」
という意味の表れとなります。

なんとなく「こういうもんなんだな」と思っていた新婦様・新郎様は是非このセレモニーの大切さを知って頂けましたら幸いでございます。

ベールダウンを頼んだお母様やご家族様にも伝えてあげて下さいね!

#60 ベールダウンは特別!

ザ・シーサイドガーデンラグーン大聖堂で行うシンプルセレモニーでも、ご参列者様がいらっしゃる場合にはお母様やご家族様にベールダウンを行って頂くことも可能です!

ベールダウンのご様子も撮影しておりますので、新郎様・新婦様だけでなくベールダウンをしてくれた方にとっても思い出の1枚になりそうですね。

おふたりきりでシンプルセレモニーを挙げられる方は司式スタッフにてベールダウンを行わせて頂いております。

私たちも大切な花嫁様への想いを込めて行わせて頂いておりますので、どうぞご安心を(#^^#)!

#60 ベールダウンは特別!

お客様の中にはベールをおばあ様からお母様へ、お母様から新婦様へ受け継いでいる方もいらっしゃいますね。

「娘を守りたい」という母のも気持ちがこもったアイテムなので、個人的にはとても素敵だなと感じます。

「ベールを購入したよ!」
という花嫁様はの中には挙式後にフリーマーケットサイトで販売する予定の方もいらっしゃるかと思いますが、是非ご自身のお子様や姉妹、ご友人に贈ってみてはいかがでしょうか。


また、ベールのご購入をご検討されていらっしゃる場合、デザインのポイントとしましては
「レースや装飾が多すぎないもの」を選ばれると良いかもしれません。

理由としましては
・ベールをおろした際に花嫁様のお顔が見えずらい(花嫁様も前が見えづらい)
・ウェディングドレスのバックスタイルが見えにくくなる
というのが挙げられます。

せっかくお写真にも残るので、バージンロードを歩いていく花嫁様の表情も見えた方が素敵ですよね。

#60 ベールダウンは特別!

また、様々な角度からみられるウェディングドレスにおいては正面だけでなくバックスタイルも重視している花嫁様も多いかと思います。

せっかくこだわったウェディングドレスがベールの装飾で見えづらかったということにならないように、ドレスとベールのバランスを見てコーディネートされてくださいね!


最近はシンプルなデザインのウェディングドレスを好まれる方も多く、ドレスメーカーさんもシンプルなデザインのドレスを発売することが多くなりました。

このようにウェディングドレス自体のバックスタイルがとてもシンプルであればベールで華やかさを出すのもポイントです。


美しいレースが施されたベールはウェディングドレスに、ロングベールであればバージンロードにとてもよく映えますので是非色々と検討されてみて下さいね♪

その他セレモニーの意味合いやアイテムの意味合いなどは今後ご紹介していこうかなーと思いますので、ご興味がありましたら是非!

それではまた(*^▽^*)ゞ~!!

Lagoon_Movie Sample

\\忙しい方へもぴったり!シンプルセレモニーのご紹介//
(*´Д`)「きれいな沖縄の海が見えるチャペルでをウェディングをしたい!!」
(`・ω・´)「ハネムーンをかねてふたりきりで結婚式を挙げたい」
(/ω\)「結婚式は挙げたいけど、打ち合わせや準備が大変そう。もう少し楽にできたらいいのに…」

というおふたりには必見の情報です!
なんと、ザ・シーサイドガーデンラグーン大聖堂ではそんなおふたりのご希望にお応えできます(`・ω・´)b!!

#60 ベールダウンは特別!
#60 ベールダウンは特別!

ザ・シーサイドガーデンラグーン大聖堂はWEBでのお申込みですので、店舗へ足を運んで2~3時間の打ち合わせを重ねるという必要はありません。

プランのお申込み完了後は、お申込み頂いた内容の確認やオプションのお申込み、当日のスケジュール&ご案内事項が確認できるマイページが発行されます。

準備期間のやり取りはマイページからメッセージで行いますので、お仕事終わりでもお問い合わせが出来ます!

お衣裳選びは当日に行いますが、スタッフにてお客様に似合いそうなドレスやタキシードを相談&ご提案しておりますので、どうぞご安心ください!

「せっかくドレスを着るならセレモニーするのもありかも!?」など、少しでも興味のある方は是非プランページからどんなプランがあるかご覧下さいませ。

▽プランページ
https://www.photorait.net/studio/202991/plan

#60 ベールダウンは特別!

「旅行日程は詳しく決めていないけれど...」という方も、ザ・シーサイドガーデンラグーン大聖堂のシンプルセレモニー&ビーチフォトは撮影の前日から数えて31日前まではキャンセル料金もかかりませんので、是非ご検討してみてください!

お問い合わせをお待ちしております(^^♪

ナチュラルムービー Sample
#60 ベールダウンは特別!

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ