撮影の日取り、いつにしよう⁈
皆様こんにちは! 今日は長野市内の小学校は入学式の様です☆
真新しいランドセルを背負い、パパやママと手を繋いでスキップしながら歩いている可愛らしい姿を拝見しました。「ガンバレー一年生!!」と車の中から密かに応援!朝から気分⤴⤴♡♡です。
「2024年4月4日!!」 正にシアワセ(4・4・4)の日ではないですか✨
と、いうように都合よく語呂合わせをしてみる今日この頃ですが、
日々ちょっとした出来事や何かを行う際は、きっかけを探してみることがあります!
『今日の日を大切にしたい』その日を決めるきっかけは日取り。
その日を思い切り楽しみ、これからの大切な思い出にしたいからこそ「この日にしよう!」と背中を押してくれる日があると、ひとつのスパイスになって気分もワクワクするものです。

今、このブログをご覧になられているお二人は、お互い大切なパートナーと生涯を共に歩んでいくことを誓い、夫婦の形を残そうと結婚式の前撮りを検討中、または二人や家族との思い出を大切に過ごすウェディングフォトをお考えでしょう!着たい衣裳や思い描く風景や場所、
ポーズは芸能人と同じシーンを再現⁈ とか☆ 夢や希望を叶えるために沢山リサーチしていることと思います。
【春】 はピンク色の桜、黄色い菜の花や色とりどりの花々が咲き、香りも楽しめる季節。【夏】は新緑、鮮やかなグリーンが広がる公園など、爽やかな空気の中まさに自然を堪能できそう。
【秋】は赤やオレンジ色とりどりの木々が彩る紅葉、神社や並木道を歩くシーンは写真映え間違いなし!
【冬】は年に一度の楽しみ❝クリスマス❞ 大きなツリーときらめくイルミネーションの光はドラマティック&感動的なシーンが生まれるでしょう 〜 このように1年季節を廻り、どの季節もそれぞれに素敵な顔を見せてもらえますが、
日取りの決め方に迷ったそこのお二人!是非参考になればと、ちょっとしたポイントをお伝えできればと思います☆

【結婚式の日取り】は、お日柄・入籍日・お付き合い記念日・季節・仕事
などが選ばれやすいポイントとなりますね。曜日は、土日祝日など職場の方、友人、親戚、家族と皆様が出席しやすい日取りに配慮し、親御様の意見も伺ったうえで絞り込むことも大切になります。しかし、
【前撮りやウェディングフォト】の目的は〝写真〟!!
大人数ゲストの皆様に囲まれての撮影でなく、主役のお二人のみ、又は両家ご家族での思い出フォトが楽しめる一日を選びたいもの。
だからこそ「お日柄」や「曜日」、「仕事の都合」などに縛られずに、主役のお二人を中心に、折角ですから「この日が自分達らしい!!」という日を選んでみてはいかがでしょう。


そ・こ・で♡
1年で記念日に相応しく、覚えやすく、ちょっと楽しめる日をピックアップしてみました!お二人の趣味やキャラなどに一致する日があると二人らしさに繋がるでしょう。
◆1月5日(いちごの日)/ 1月10日(糸の日)絆・結ばれる / 1月31日(愛妻家の日)
◆2月2日(夫婦の日 / 2月5日(笑顔の日)ニコ♡ / 2月22日(猫の日・いい夫婦)
◆3月3日(平和の日)/ 3月9日(ありがとうの日)感謝・サンキュー!!
◆4月2日(幸せな二人)/ 4月4日(幸せな日)/ 4月8日(出発の日)/ 4月13日(良い未来)
4月22日(いい夫婦)/ 4月28日(四つ葉の日)クローバー
◆5月1日(恋が始まる日)/ 5月5日(ゴーゴー)/ 5月9日(告白の日)/ 5月29日(祝福の日)
◆6月1日(写真の日)/ 6月6日(無我夢中)/ 6月8日(結ばれてハッピー)
◆7月2日(仲良くふたり)/ 7月4日(なんて幸せ♡)/ 7月9日(仲良く暮らそう)/ 7月22日(仲良し夫婦)
◆8月3日(ハッピーサプライズ)/ 8月8日(ペアリングの日)/ 8月10日(ハートの日)
◆9月9日(ワクワクの日)/ 9月29日(来る福)
◆10月4日(天使の日)/ 10月8日(永遠の日)/ 10月24日(永遠にふたり幸せ)
◆11月1日(いい一日)/ 11月5日(いい御縁)/ 11月13日(いい日いい未来)/ 11月22日(いい夫婦の日)
◆12月4日(いつもふたり幸せ)/ 12月8日(いつまでもハッピー)/ 12月29日(二人に福あれ)
いかがですか! 何だか楽しい日になりそうな予感♡♡♡
日取りを優先に、その日のテーマから結婚式や撮影のアイテムを揃えていくのもアリでしょう。
まだまだ沢山の記念日がありますが、特別な一日にしたいからこそ、「自分達らしく楽しみ」
充実感溢れるの思い出の日をお過ごしください。私達スタッフも全力で参りたいと思います☆☆