透明感のある「白無垢」
こんにちは!
盛岡市のウェディングフォトスタジオ
ブランシェリー盛岡店です!
白無垢は色打掛と違い、それぞれの違いがわかりづらく選ぶのが難しいですよね。
実際、衣装合わせの際、白無垢を選ぶか、色打掛を選ぶか、悩まれている花嫁さんが大変多いです。
白無垢、色打掛、どちらもそれぞれ素敵ですし、両方おめしになるのも一つご提案でありますが、今回は白無垢を着るか悩まれている新婦さまにも、白無垢のメリットと選び方をご紹介します!

白無垢は和装の定番婚礼衣装で歴史や由来もあります。
白い色は“神事の色”・“神聖な色”とされ「純真」「清純」の象徴の色です。
白無垢は「純潔」「嫁いだ家の家風に染まる」という意味として昔は扱われていました。
現代では「夫婦になることを清らかな姿で神様に誓う」という意味で考えるのも素敵ですね(*´`)
新たな人生を踏み出す心構えとして白無垢を選ぶというのも粋な選択かもしれません。
なんといっても白無垢のメリットは白無垢の白色!撮影の際に、お顔の下から光を反射させ影を飛ばしてくれるため肌のくすみを減らし美肌効果があります♡
お肌を明るく演出し透明感を出してくれるので女性には嬉しい効果ですね◎
また、色打掛と違い白でまとめているため小物も白で統一すると凛とした印象となり、透明感をより引き立てます。
最近では色掛下や小物で色を入れたカジュアルな白無垢スタイリングも好まれるようになりました☆
今時な着こなしは正統派ではないと心配される方もいますが最近はどちらも同じくらい支持されてきています。
色のついた掛下を合わせ印象を変えるコーディネートは組み合わせのルールはなく、白無垢でも色打掛でも合わせることが可能です。
着用した際に見える部分が多いため色の印象をしっかり出したい方にはとっても素敵ですよ(*´ー`*)

花嫁さんが「これだ!」と納得のいくお気に入りの組み合わせのコーディネート、わたしたち、ブランシェリーのスタッフと一緒に見つけてみませんか?(^^)
白無垢は写真だけではなかなかわかりにくいため、実際の店舗にいらしてみてご試着されるとイメージがわきやすくてとっても良いです!
着比べてお気に入りの一着を見つけてくださいね*
見学・お問い合わせはこちらから