フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|ブランシェリー 盛岡店|Photorait

ブランシェリー 盛岡店

ブランシェリー 盛岡店

ブランシェリーモリオカテン

4.8

019-654-2304

和装花嫁に似合うヘアカラーは??

公開日:2023年11月13日(月)

こんにちは!
盛岡市のウェディングフォトスタジオ
ブランシェリー盛岡店です!

フォトウェディングのご撮影が決まって、ドレスや髪型を決めて準備バッチリ!と思いきや…
髪の毛の根元のプリンが気になる!
せっかくだから全体ヘアカラーをしようと思ったけど、何色のヘアカラーがいいのかな?
ドレスはなんとなく想像がついても、和装の時は??

今日は和装に似合うヘアカラーを見ていこうと思います。

和装花嫁に似合うヘアカラーは??

ヘアカラーといっても、たくさん種類があります。

今回は大きく3つに分けてヘアカラーを紹介していきます!

【日本人に似合う!ブラウン系】
何と言っても、栗色のような少しあったかい雰囲気にほんのりオレンジ味があるブラウン系の色は、日本人のお肌に合い、肌を白く見せてくれると言われています。

どんな色の衣装にも合わせやすい髪色になります。

【髪の毛に透明感!寒色系】
寒色系のカラーは不動の人気ヘアカラーになります。
日本人の黒髪にはもともとオレンジや赤といった色がたくさん入っていています。
その色が原因で髪の毛が固く見えたり、重く見えたりすることがあるので、外国人やハーフの方のように、柔らかい髪色にしたい時には寒色系のカラーがオススメです。
赤やオレンジを抑えて髪の毛を柔らかく見せてくれる寒色系のカラーは、透明感が出てふわふわしたヘアアレンジにオススメです。

【定番カラー!暖色系】
少し前までは寒色系が人気でしたが、今年はハッキリした暖色系のヘアカラーも人気になってきています。
色味がはっきりしている暖色系カラーは、そこまで髪の毛の明るさがなくても鮮やかな色味のヘアカラーになります。
「髪の毛のトーンが明るめでないとわかりづらくなりやすい」寒色系カラーとは逆で、髪の毛に艶が出やすく女性らしく魅せられます。
色味がハッキリ出るのが苦手な花嫁さんには、ベージュをメインに、少し寒色系を混ぜることでほんのり暖色感を持ったヘアカラーになります。

本日は和装フォトウェディングに映えるヘアカラーを紹介いたしました。
カラーの色味だけではなく、明るさでも雰囲気が変わり、髪色が異なるだけで同じ和装でもずいんぶんと印象が変わるものです。

ブランシェリーのスタイリストにお任せいただければ、お好みのお衣装からスタイリングまでトータルでご提案させていただきます。
お好みのお衣装にはどのようなヘアカラーが似合うのか、演出したい雰囲気と合わせて楽しみながらお選びいただければ嬉しいです(^^)

見学・お問い合わせはこちらから

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ