フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|ブランシェリー 盛岡店|Photorait

ブランシェリー 盛岡店

ブランシェリー 盛岡店

ブランシェリーモリオカテン

4.8

019-654-2304

色小物コーディネート白無垢をもっとおしゃれに☆

公開日:2023年10月17日(火)

伝統的な和装でのフォトウエディング、お問い合わせたくさんいただいております。

お衣装は「白無垢」と「色打掛」があり、どちらも魅力あるお衣装ですが、今回は「白無垢」についてご紹介いたします☆

 

一言で白無垢といっても、「白」のお色味の違いがあります。

代表的な色合いは、以下の3つです。

· 純白:やや青みがかった白。

· オフホワイト:純白よりもやわらかい、陶器のような色。

· アイボリー:やや黄みがかった白。

ちょっとした違いですが、肌をきれいに見せてくれる色は人によって異なるので、それぞれ、どれがご自分に一番お似合いになるのか、色味が違う白無垢をすべてご試着してみると良いです(^^♪

色小物コーディネート白無垢をもっとおしゃれに☆

ひと昔前までは、白無垢の下におめしになる小物類(掛下や半衿、筥迫や懐剣など)は、白で統一するの 主流でしたが、最近はお色のついた小物を合わせてアレンジするのも人気になっています☆ 赤や緑、またくすみカラーなどをワンポイントにいれると印象が変わります。

赤の小物をセットすると、白無垢の伝統美にかわいらしさもプラス出来ますし、こちらのベージュベースの小物のセットですと、くすみ色でレトロ感も出せるのでどちらのスタイルも素敵です♡


白無垢の伝統美は崩さず、花嫁さんらしい色を「小物」でプラスすることで、白無垢の魅力をさらに引き出すことができます。

「和」の雰囲気に「洋」を合わせることで、自分らしさを表現できたり、おしゃれを楽しんだりできるのもポイントです。


白無垢の伝統美は崩さず、花嫁さんらしい色を「小物」でプラスすることで、白無垢の魅力をさらに引き出すことができます。

「和」の雰囲気に「洋」を合わせることで、自分らしさを表現できたり、おしゃれを楽しんだりできるのもポイントです。

和装ブーケや洋髪を合わせるなど、楽しみ方も十人十色で個性も出せますね☆

シンプルな白無垢だからこそ、花嫁さんの個性が一人ひとり違うのと同じように、色小物と白無垢だけでも、数え切れないほどの組み合わせがたのしめますので、白無垢を着るのがもっと楽しくなります。

花嫁さんのお気に入りの白無垢に合う、お好みの「色小物」、一緒に探すお手伝いができたら嬉しいです

ブランシェリーでは、伝統的なスタイルにトレンドを取り入れたスタイリングで、洗練されたお写真に上げることが出来ます☆

スタジオも白無垢が引きたるバリエーション豊かなシーンをご用意しています♪

スタイリングもご撮影もお二人のご要望を承りますので、お気軽にご相談くださいね^_^


詳細お問い合わせはこちらから

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ