クチコミ詳細
写真の仕上がり5
スタッフの対応4
衣装4
ヘアメイク5
価格の満足度5
水族館好きにはたまらない
撮影日
2025年1月の平日(撮影時28歳)
撮影にかかった時間
6.5時間
衣装
洋装
撮影場所
ロケーション
撮影のタイプ
ウエディング
- このスタジオに決めた理由
- 水族館でウェディングフォトを撮りたかったのと、2人で記念日に訪れた思い出の水族館での撮影ができるスタジオだったため。
- 写真の仕上がり
- イメージに近い写真が多く、気に入っています。水槽の光の入り具合や、魚の群れ、目線の操作、当日突然持ち込んだ小物や撮りたいポーズにも対応していただき、さすがプロだなぁと思いました。当日は風が強くてサンセットの撮影を断念しましたが、室内での撮影で十分満足できる写真でした。
- スタッフの対応
- 遠方だったため、撮影当日まではずっとメールでのやり取りでお願いしました。自分からお願いしておいて厚かましい話ですが、やはりメールのやり取りだけだと不安なことも多く、質問に対してのレスポンスはあるものの、「そろそろこれについて決めておいてね」みたいなこともなく、当日が近づくにつれて「アレもコレも決まってない」と1人で慌てていました。当日の打ち合わせで臨機応変に対応してくださったので、撮影までには不安は消えてましたが、私もスタッフさんも忙しい中でのメールのみのやり取りだとモヤモヤ過ごす時間もあるかもしれないです。
- 衣装
- ブーケ・ブートニアをオーダーメイドしてもらいました。気に入った貸し出しブーケがなく、写真を送りながらイメージにあったブーケ・ブートニアを作ってもらいました。プロポーズのときにもらった花束に付いていたリボンをブーケにも付けたいとお願いし、事前に郵送して対応してもらいました。リボン結びするとシワがついてしまう…と相談もしてもらい(私自身は別に気にしてなかった)、大切に扱ってもらえたことが嬉しかったです。
- ヘアメイク
- 私自身がメイクあまり得意ではないのもありますが、上手だなぁと。毛量の関係でイメージしてた感じとボリューム感が違ったときも、こうしたらボリューム感はイメージと近くなると思う!と提案していただき、もう一度ヘアセットをやり直してくれました。旦那さんは毛穴ケアでおすすめのスキンケアとか聞いてきたらしく、撮影終わってからメイクさんオススメの毛穴ケア商品買ってました。笑
- 価格の満足度
- 地元の大きな公立の水族館での撮影も検討していたのですが、公立と生物保護の観点から申請しないと行けない書類や撮影場所の制限がたくさんあり断念しました。そういった手間のことを考えると全て込みで手が出やすい価格帯だったと思います。追加の入場代はかかりますが、親族も一緒に貸切水族館を楽しめて、和気藹々と楽しい撮影ができました。
フォトウエディング成功の秘訣
hona さんが工夫したこと・こだわったこと
ハートの風船を持ち込みました。可愛い写真が撮れたので、ぜひ試してほしいです。水族館撮影は背景が青なので、新郎さん明るい色の服がいいかも。ネイビーと迷ったけど、ベージュ系にしてよかったです。
クチコミは、実際に利用された方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミ記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方がご利用された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各スタジオにご連絡ください。