今月は撮影のスキルアップ月間
カノンウェディングです。
1月、寒いですね・・・
来月はもっとですけど、でも寒い。
皆様、風邪は引いていませんか?
自分は先月末にノロウイルスになってしまって、人生初のノロウイルス体験でした。
もう二度とあんな目には合いたくないです。
さて、カノンウェディングはスタッフ全員、健康という、健康優良人ばかりの元気な会社(笑)
とってもいいことです。
撮影数も通常よりも減っているので、今月は撮影のスキルアップ月間となっています。

当社では、撮影研修をいくつも実施しており、昨年もかなり行いました。
今年はさっそく今月から研修を行っていて、少しでもクオリティを高められるように頑張ってます。
フォトウェディングカメラマンのスキルを育成するための撮影研修は、幅広いトピックにわたる多岐にわたります。
以下は、当社が取り組んでいる研修内容のいくつかです。
テクニカルスキル:
カメラの基本操作: カメラの各部や機能について理解し、効果的に操作するための基本的な技術を習得します。露出の理解: シャッタースピード、絞り、ISOなどの露出パラメーターの理解と調整の方法を学びます。フォーカス技術: オートフォーカスやマニュアルフォーカスなど、さまざまなフォーカス技術に慣れることが求められます。照明技術: 自然光やフラッシュを活かす方法や、照明機材の使い方を習得します。ポージングとコミュニケーション:
花嫁様とのコミュニケーションスキル: フォトウェディングでは被写体との良好な関係が重要です。新郎新婦のお二人をリラックスさせ、自然な表情やポーズを引き出すコミュニケーションスキルを養い、自然ながらも美しいポージングになるように学んでいます。ストーリーテリングと撮影構成:
フォトウェディングのストーリー構築: 全体を通して一貫性のあるストーリーを構築する方法を学びます。構図とアングルの選定: 構図やアングルを工夫して、感動的で美しい写真を撮影する技術を磨きます。これが結構難解ですが、でも頑張らねば・・・


プロフェッショナリズムとビジネススキル:
これらのトピックは、フォトウェディングカメラマンが幅広いスキルを持ち、クライアントに対してプロフェッショナリズムを発揮できるようにするために重要です。
つまり、研修は、技術的な側面だけでなく、クリエイティブな要素やビジネススキルの向上にも焦点を当てることがやっぱり大事なんじゃなかって思っています。
会社のスタッフである前に、人として、きちんとした人格であること。
そして、お客様の価値感をしっかりと把握して、正確にお届けできること。
大変レベルの高い内容ですが、でも、それを突き詰めていけるようになりたいと思っています。