フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|STUDIO Reir《スタジオレイル》|Photorait

STUDIO Reir《スタジオレイル》

STUDIO Reir《スタジオレイル》

スタジオレイル

5

045-307-3711
NEW

和装が映える「三渓園」の魅力とは?撮影スポットとして人気の理由に迫る

公開日:2025年7月13日(日)

みなさま、こんにちは!
スタジオレイルでございます。
いつもスタッフブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

スタジオレイルは、神奈川県・横浜を中心に
前撮り・フォトウェディングを行なっております。



和装が映える「三渓園」の魅力とは?撮影スポットとして人気の理由に迫る

和装での前撮りを検討している方にとって「どこで撮影するか」は大切なポイントです。
特に、自然と歴史が調和したロケーションは、和装の美しさをより一層引き立ててくれます。
その中でも注目を集めているのが、横浜にある日本庭園「三渓園」です。
静かで趣のある風景は華やかな色打掛や凛とした白無垢にぴったりで、写真に残したくなるシーンがたくさん詰まっています。
しかし、初めてのロケーション撮影となると「どんな雰囲気なのか」・「撮影スポットはどこが人気なのか」・「準備は何が必要か」といった疑問や不安も多いものです。
本日は三渓園が和装撮影に選ばれる理由やおすすめのスポットについてご紹介します。
美しい一枚を残すための参考にしていただければ幸いです。



和装が映える「三渓園」の魅力とは?撮影スポットとして人気の理由に迫る

三渓園とは?和装との相性が良い歴史ある日本庭園

横浜市中区に広がる三渓園は、静けさと風情を兼ね備えた日本庭園です。
明治時代の実業家・原三溪が自らの思想を形にして築き上げたこの場所は、訪れる人々に癒やしを与えてくれる自然と、日本建築の美しさが共存する空間として知られています。
前撮りやウェディングフォトの舞台としても人気があり、特に和装との相性の良さが評価されています。



和装が映える「三渓園」の魅力とは?撮影スポットとして人気の理由に迫る

明治時代に誕生した文化財庭園

1906年に一般公開された三渓園は、原三溪の美術・建築に対する深い知識と情熱によって設計されました。
園内には京都や鎌倉から移築された歴史的な建物が点在し、その多くが重要文化財に指定されています。
こうした建築物と自然が調和した景観は厳かな和装の雰囲気と見事に調和し、写真として残す価値のある空間を生み出しています。



和装が映える「三渓園」の魅力とは?撮影スポットとして人気の理由に迫る

四季折々の自然が映えるロケーション

季節によって異なる顔を見せる三渓園は、和装をより引き立ててくれる舞台です。
春には満開の桜・夏は深緑と蓮・秋は紅葉・冬は澄んだ空気と落ち着いた風景といったように、自然の変化を背景に取り入れた撮影が楽しめます。
色打掛や白無垢など、それぞれの装いが持つ魅力を季節の風景と融合させることで、より印象的な写真を残すことができます。



和装が映える「三渓園」の魅力とは?撮影スポットとして人気の理由に迫る

和装の魅力を引き立てる歴史的建造物

園内にある旧燈明寺三重塔や臨春閣などの建築物は、和装姿をより格式高く見せてくれる撮影スポットです。
たとえば、三重塔を背景にした立ち姿は重厚な雰囲気を演出し、伝統美を感じさせるカットに仕上がります。
さらに、木造建築の柱や障子越しの光を利用した撮影では自然な陰影が加わり、奥行きのある仕上がりになります。
これらの建物が醸し出す空気感が和装の美しさをより際立たせてくれるのです。



和装が映える「三渓園」の魅力とは?撮影スポットとして人気の理由に迫る

和装姿がより美しく映える三渓園の撮影スポット

庭園内には、和装の美しさを際立たせる場所が数多く点在しています。
背景となる自然や建築の調和が素晴らしく、どの角度から撮っても魅力的な一枚に仕上がるのが三渓園の魅力です。
季節や時間帯によっても雰囲気が異なり、訪れるたびに新鮮な印象を与えてくれます。



和装が映える「三渓園」の魅力とは?撮影スポットとして人気の理由に迫る

旧燈明寺三重塔と色打掛の調和

中でも、丘の上にそびえる旧燈明寺三重塔は大きな存在感を放ちます。
京都から移築された歴史的な建造物で、周囲の自然と調和しながら静かな美を演出しています。
塔を背にした色打掛姿は、和の華やかさと荘厳さが同居する一枚になります。
午後の柔らかな日差しが差し込む時間帯には、衣装の色合いがより引き立ちます。



和装が映える「三渓園」の魅力とは?撮影スポットとして人気の理由に迫る

蓮池周辺の静けさが白無垢を引き立てる

夏になると大きな葉を広げ、美しい花を咲かせる蓮池の周辺も人気の撮影場所です。
池のほとりに立つ白無垢姿は、清らかさと落ち着きを感じさせる印象に仕上がります。
水面に映る姿や背景の緑が白の衣装を引き立て、厳かな雰囲気を写真に残すことができます。



和装が映える「三渓園」の魅力とは?撮影スポットとして人気の理由に迫る

季節ごとの見どころを活かした撮影アイデア

春は桜・秋は紅葉と、季節の変化がはっきり感じられる三渓園では、時期ごとに異なる美しさを楽しめます。
桜のトンネルの中で撮る春のショットは華やかさがあり、紅葉に包まれた秋の風景では白無垢の繊細さが際立ちます。
冬には凛とした静けさが漂い、他の季節とはまた違った趣を演出できます。
自然と建物を上手に組み合わせることで、印象に残る一枚を残すことができます。





和装が映える「三渓園」の魅力とは?撮影スポットとして人気の理由に迫る


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

撮影日の空き状況こちらから
⇒お二人のご希望に合わせたスケジュールをご提案いたします♪

来店相談・オンライン相談こちらから
⇒お二人の不安材料を解消いたします♪

撮影プランこちらから
⇒大さん橋ナイト・三渓園ロケなど30通りの撮影プランをご用意しております。

フォトギャラリーこちらから
⇒随時更新中です!まずは当店の写真をご覧ください♪

スタジオレイル公式LINEアカウント
⇒お気軽にお問い合わせください♪
〖ID:@studio_reir〗



----------------------------------------
STUDIO Reir《スタジオレイル》

神奈川県横浜市中区相生町1-17-1
パークビュー横浜5階

℡ 045-307-3711
----------------------------------------

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ