フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|STUDIO Reir《スタジオレイル》|Photorait

STUDIO Reir《スタジオレイル》

STUDIO Reir《スタジオレイル》

スタジオレイル

5

045-307-3711

クラシックな雰囲気が魅力!洋装に映える「横浜市開港記念会館」の撮影スポット

公開日:2025年6月12日(木)

みなさま、こんにちは!
スタジオレイルでございます。
いつもスタッフブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

スタジオレイルは、神奈川県・横浜を中心に
前撮り・フォトウェディングを行なっております。



クラシックな雰囲気が魅力!洋装に映える「横浜市開港記念会館」の撮影スポット

大切なウェディングフォトを「特別な場所で撮りたい」と考える方は多いのではないでしょうか。
特に横浜のような歴史と異国情緒が漂う街は、思い出を残す場所として高い人気を誇ります。
しかし、いざロケーション撮影を検討し始めると「どの場所が自分たちらしい雰囲気になるのか?」・「申請や準備はどれくらい大変なのか?」といった不安や疑問も出てきます。
そんな中、重厚なレンガ造りとクラシックな建築美が魅力の『横浜市開港記念会館』は、まるで映画のワンシーンのような写真が撮れることで注目を集めています。



クラシックな雰囲気が魅力!洋装に映える「横浜市開港記念会館」の撮影スポット

横浜市開港記念会館で洋装撮影が人気の理由

横浜市の中でもひときわ目を引く建築物である「横浜市開港記念会館」。
明治時代の面影を色濃く残すこの施設は、撮影スポットとして絶大な人気を誇ります。
特に洋装スタイルとの相性が良く、映画のワンシーンのようなドラマチックな写真を残すことができるため、ウェディングフォトを検討している方からも高い支持を得ています。



クラシックな雰囲気が魅力!洋装に映える「横浜市開港記念会館」の撮影スポット

歴史的建造物ならではの重厚感

横浜市開港記念会館は1917年に竣工された由緒ある建物で、国の重要文化財にも指定されています。
そのため、一般的な建物では再現できない歴史が醸し出す重厚感と格式の高さが魅力です。
クラシカルなタキシードやエレガントなドレス姿との相性が良く、撮影した一枚一枚に深みが出ます。



クラシックな雰囲気が魅力!洋装に映える「横浜市開港記念会館」の撮影スポット

レンガ造りのクラシカルな雰囲気

建物外観に使われている赤レンガは、レトロでクラシックな印象を与えてくれます。
特に背景に赤レンガを取り入れることでヨーロッパ風の街角を思わせる雰囲気になり、遠出しなくてもまるで異国にいるかのような写真が撮れるのが魅力です。



クラシックな雰囲気が魅力!洋装に映える「横浜市開港記念会館」の撮影スポット

撮影映えするアーチとステンドグラス

開港記念会館の内部には、美しいアーチや色鮮やかなステンドグラスが多く存在します。
自然光が差し込むステンドグラス前でのショットは幻想的な雰囲気を生み出し、洋装スタイルの魅力をさらに引き立ててくれます。
こうした細部の装飾がフォトジェニックな要素となり、撮影の幅を広げてくれます。



クラシックな雰囲気が魅力!洋装に映える「横浜市開港記念会館」の撮影スポット

建物全体がフォトスポットになる魅力

外観から内装まで、どこを切り取っても絵になるのが開港記念会館の大きな特長です。
建物の正面階段や広々とした玄関ホール、アーチ天井の通路など館内外のすべてがフォトスポットになります。
シーンに応じて撮影場所を変えながら、多彩なカットを残せるのも人気の理由です。
歴史ある空間で撮るウェディングフォトはどんなドレスを選んでも品よくまとまり、写真全体の雰囲気も格段に高まります。
横浜の魅力と歴史を感じながらあなただけの特別な一枚を叶えられる場所として、横浜市開港記念会館は最適なロケ地といえるでしょう。



クラシックな雰囲気が魅力!洋装に映える「横浜市開港記念会館」の撮影スポット

洋装ウェディングフォトにおすすめの時間帯

横浜市開港記念会館での洋装撮影を美しく残すためには、撮影する「時間帯の選び方」も大切なポイントになります。
同じ場所であっても、時間によって光の入り方や背景の雰囲気は大きく変わります。
最幸の仕上がりに近づけるために、それぞれの時間帯が持つ特徴と活かし方を知っておきましょう。



クラシックな雰囲気が魅力!洋装に映える「横浜市開港記念会館」の撮影スポット

自然光が美しく入る午前中

午前中は太陽の位置が低く、やわらかい自然光が建物全体を包み込みます。
特に晴れた日の朝は開港記念会館のステンドグラスやアーチに繊細な光が差し込み、幻想的な写真が撮影できます。
新郎新婦の表情にも影が出にくく透明感のある仕上がりになるため、洋装撮影との相性がとても良いです。



クラシックな雰囲気が魅力!洋装に映える「横浜市開港記念会館」の撮影スポット

光の角度が柔らかくなる午後の時間

午後に入ると太陽は西側へ傾き始め、建物の陰影が強くなります。
そのため、シルエットを活かした撮影やドラマチックなカットを狙うには午後の時間帯が向いています。
夕方に近づくにつれて赤みを帯びた光がレンガの色味と調和し、より深みのある写真が仕上がります。



クラシックな雰囲気が魅力!洋装に映える「横浜市開港記念会館」の撮影スポット

混雑を避けるための狙い目タイム

撮影においては周囲の混雑具合も重要です。
開港記念会館は観光地としても人気のため、日中は一般の来館者が増える傾向があります。
なるべく人の少ない環境で撮影したい場合は、朝一番や閉館直前の時間帯を狙うのがおすすめです。
事前に撮影許可を取得し、混雑状況を確認しておくとより安心です。



クラシックな雰囲気が魅力!洋装に映える「横浜市開港記念会館」の撮影スポット

季節による光の違いを活かす方法

光の入り方は季節によっても異なります。
春や秋は日差しが柔らかく、心地よい空気の中で撮影が可能です。
一方で夏は明るく強い光が入り、ビビッドな雰囲気の写真に仕上がります。
冬場は太陽が低く陰影がしっかりと出るため、クラシカルな背景をより印象的に演出できます。
時間帯ごとの特徴を理解し自分たちのスタイルに合ったタイミングで撮影を行うことで、より満足感の高い洋装ウェディングフォトが完成します。
希望の雰囲気や衣装に合わせて、最適な時間帯を選ぶようにしましょう。





クラシックな雰囲気が魅力!洋装に映える「横浜市開港記念会館」の撮影スポット



撮影日の空き状況こちらから
⇒お二人のご希望に合わせたスケジュールをご提案いたします♪

来店相談・オンライン相談こちらから
⇒お二人の不安材料を解消いたします♪

撮影プランこちらから
⇒大さん橋ナイト・三渓園ロケなど30通りの撮影プランをご用意しております。

フォトギャラリーこちらから
⇒随時更新中です!まずは当店の写真をご覧ください♪

スタジオレイル公式LINEアカウント
⇒お気軽にお問い合わせください♪
〖ID:@studio_reir〗



----------------------------------------
STUDIO Reir《スタジオレイル》

神奈川県横浜市中区相生町1-17-1
パークビュー横浜5階

℡ 045-307-3711
----------------------------------------

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ