フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|STUDIO Reir《スタジオレイル》|Photorait

STUDIO Reir《スタジオレイル》

STUDIO Reir《スタジオレイル》

スタジオレイル

5

045-307-3711
NEW

大さん橋でのフォトウェディング!おすすめの撮影スポットと撮影時の注意点について

公開日:2025年4月28日(月)

みなさま、こんにちは!
スタジオレイルでございます。
いつもスタッフブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

スタジオレイルは、神奈川県・横浜を中心に
前撮り・フォトウェディングを行なっております。



大さん橋でのフォトウェディング!おすすめの撮影スポットと撮影時の注意点について

大さん橋には、横浜らしい景観や特徴的なデザインを背景にした魅力的なフォトスポットが多数あります。
開放感のある空間や横浜港を一望できるロケーションを活かすことで、特別な写真を残すことができます。
本日は、特に人気のあるスポットを紹介します。



大さん橋でのフォトウェディング!おすすめの撮影スポットと撮影時の注意点について

屋上広場「くじらのせなか」

「くじらのせなか」と呼ばれる屋上広場は、ウッドデッキが広がる開放的な空間です。
視界を遮るものがなく、横浜港やみなとみらいを背景にした撮影が可能です。

・広大なウッドデッキで、開放感のある写真が撮影可能
・背景にベイブリッジや観覧車を取り入れることで、横浜らしさを演出
・夕暮れ時は空と海がオレンジ色に染まり、幻想的な雰囲気に

特に夕方から夜にかけては、夜景が美しく、ロマンチックな写真を撮影できるためおすすめです。



大さん橋でのフォトウェディング!おすすめの撮影スポットと撮影時の注意点について

横浜三塔を望むポイント

大さん橋からは、「キングの塔(神奈川県庁本庁舎)」・「クイーンの塔(横浜税関)」・「ジャックの塔(横浜市開港記念会館)」の3つの塔を一度に見ることができます。

・三塔が揃った構図は「横浜三塔物語」としても有名
・歴史ある建築物を背景にしたクラシカルな雰囲気の写真が撮影可能
・特に夜は塔がライトアップされ幻想的な一枚に

横浜らしい景色を取り入れた構図で印象的なショットを残せます。



大さん橋でのフォトウェディング!おすすめの撮影スポットと撮影時の注意点について

大階段でのダイナミックなショット

屋上広場に設置された大階段は、ダイナミックな構図での撮影に最適です。
段差を活かすことで、立体感のある写真が撮影できます。

・階段を下りる姿や振り返るポーズが自然な雰囲気に
・新郎新婦が並んで階段を歩くショットは、映画のワンシーンのような仕上がりに
・モノトーンの衣装やカラードレスを取り入れると、背景とのコントラストが美しい

階段を効果的に使った撮影で、印象的なワンシーンを演出できます。



大さん橋でのフォトウェディング!おすすめの撮影スポットと撮影時の注意点について

客船を背景にした特別な一枚

大さん橋には、国内外の大型客船が寄港します。
タイミングが合えば、停泊中の客船を背景にした撮影が可能です。

・大型客船を背景にすることで、スケール感のあるダイナミックなショットに
・白い客船と青い海、青空のコントラストが爽やかな印象を与える
・ナイトクルーズ時には船がライトアップされ、ロマンチックな雰囲気に

特別な背景を取り入れた撮影は、非日常的な雰囲気を演出します。



大さん橋でのフォトウェディング!おすすめの撮影スポットと撮影時の注意点について

撮影時の注意点

大さん橋での撮影を成功させるためには、事前にルールを確認し他の来場者への配慮を忘れないことが重要です。
特に撮影許可や混雑状況や機材の使用に関するルールを把握しておくことで、スムーズに撮影を進めることができます。
このあとは、撮影時に注意すべきポイントを詳しく解説します。



大さん橋でのフォトウェディング!おすすめの撮影スポットと撮影時の注意点について

撮影許可の申請方法

商業目的や大規模な撮影を行う場合は、事前に撮影許可を取得する必要があります。
個人撮影の場合でも、三脚や大型機材を使用する場合には許可が必要になることがあります。

・撮影許可の申請は大さん橋管理事務所に問い合わせ
・申請には撮影内容や撮影人数、使用機材の詳細を提出
・繁忙期やイベント開催日は、撮影エリアや時間帯に制限がかかる場合がある

許可が必要な撮影かどうかは、事前に管理事務所に確認しておくと安心です。



大さん橋でのフォトウェディング!おすすめの撮影スポットと撮影時の注意点について

混雑を避けるためのポイント

観光地としても人気の大さん橋は、特に週末や祝日は混雑しやすくなります。
人混みを避けることで他の来場者に配慮しつつ、構図の良い撮影が可能になります。

・人が少ない平日の早朝や夕方を狙う
・イベント開催日やクルーズ客船寄港日は避ける
・人気の撮影スポットは事前に下見をして、混雑状況を確認

混雑を避けることで、背景がすっきりしたキレイな写真を撮影できます。



大さん橋でのフォトウェディング!おすすめの撮影スポットと撮影時の注意点について

他の利用者への配慮

大さん橋は公共の場であるため、他の来場者や観光客に配慮した撮影が求められます。

・ウッドデッキや通路を長時間占有しない
・大きな機材や三脚を使用する場合は、他の通行者の妨げにならないように設置
・撮影中に大声を出したり、周囲に迷惑をかける行為は避ける

他の利用者に配慮することで、トラブルなくスムーズに撮影を進めることができます。





大さん橋でのフォトウェディング!おすすめの撮影スポットと撮影時の注意点について




撮影日の空き状況こちらから
⇒お二人のご希望に合わせたスケジュールをご提案いたします♪

来店相談・オンライン相談こちらから
⇒お二人の不安材料を解消いたします♪

撮影プランこちらから
⇒大さん橋ナイト・三渓園ロケなど30通りの撮影プランをご用意しております。

フォトギャラリーこちらから
⇒随時更新中です!まずは当店の写真をご覧ください♪

スタジオレイル公式LINEアカウント
⇒お気軽にお問い合わせください♪
〖ID:@studio_reir〗

----------------------------------------
STUDIO Reir《スタジオレイル》
神奈川県横浜市中区相生町1-17-1
パークビュー横浜5階
℡ 045-307-3711
----------------------------------------

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ