フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|UNE+foto wedding(アン+フォト)|Photorait

UNE+foto wedding(アン+フォト)

UNE+foto wedding(アン+フォト)

アンフォトウェディング

4.9

0120-947-124

挙式スタイル別!オススメ衣装とは。 Part.2

公開日:2023年8月18日(金)

こんにちは!UNE+fotoウェディングです。
本日は挙式別のおすすめ衣装をご紹介♪

■教会式

厳かな雰囲気が漂う教会式では
ロイヤルでクラシックな印象を出せるウェディングドレスがオススメです。

生地はハリがあり、光沢が綺麗なシルクのお素材を選ぶとよりロイヤルな印象になります。
また、ドレス全体にレースが施されたデザインはクラシックさを演出してくれます。

上半身のデザインは、ビスチェタイプも良いですが
オフショルダーや長袖のデザインで露出を抑えると
より上品さが出るため、厳かな印象の教会式には相性が良いと言われています。

そして、挙式中はゲストの方に後姿を見ていただく時間が長いため
後姿にこだわっていただくのもオススメです。

挙式スタイル別!オススメ衣装とは。 Part.2

■人前式

人前式では、自分がやりたいスタイルを自由に決められるため
洋装でも和装でもどちらでも大丈夫です。

まず洋装では、人前式を選ぶ一つの理由として

厳かな雰囲気にはしたくないと思われる方も多く、
そういった方には、すっきりとしたラインのドレスや
チュールなどナチュラルで柔らかいお素材のドレスが相性が良いと言われています。

お次に和装は、お厳かな印象が強い衣装ですが
最近では色のある掛下や和装小物で顔周りに個性を出したスタイリングが多くなっています。
人前式だからこそ和装で自分らしい自由なスタイリングを楽しんで頂くのもオススメです。

また、両方に共通して言えることは
新郎新婦がゲストの方を向いた状態で挙式を進めるため、
前上半身にポイントを持ってくるとより映えます!

挙式スタイル別!オススメ衣装とは。 Part.2

■神前式

日本古来の厳かな神前式では和装がオススメです。
和装の中でも「白無垢」が一番格調が高く、神前式の王道衣装と言われています。

白には「嫁ぐ先の家風に染まる」という清浄潔白の意味があります。
一番上に羽織る打掛から和装小物まで、
全て白でまとめた白無垢スタイルが伝統的で 厳かで奥ゆかしさを感じていただけます。

頭には「綿帽子」や「角隠し」を合わせると より和装の特別感を出す事ができます!
かしこまりすぎず、柔らかさを出したい方には洋髪がオススメです。

挙式スタイル別!オススメ衣装とは。 Part.2

いかがでしたか?
挙式は正統派に、前撮りは個性を出したスタイルなど
雰囲気を変えて頂くと、よりフォトウェディング・前撮りが楽しめますよね♪

それではまた明日♪

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

[PR]Photoraitのおすすめスタジオ

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ