白無垢とは・・・?

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
STYLE+横浜・葉山でございます。
近年のご結婚式やフォトウェディングでは定番になっている和装でのお写真。
「着物」は本来日本語で衣服という意味ですが、近年では「日本の伝統的な衣服」という意味で使われています。
中でも白無垢のご衣装は、すべてを白で統一した衣裳のことです。 白には「嫁ぎ先の家風に染まる」という意味が込められていて、室町時代には武家の婚礼衣裳として用いられていました。 婚礼衣裳の中では一番格式が高い種類とされているんです!
特別な日に着る衣装にはぴったりですよね。
STYLE+横浜・葉山ではオンラインでのご相談会も随時開催しておりますので、ご興味がある方は是非お気軽にお問合せくださいませ。