前撮りを考える上でのポイント
皆さまこんにちは。本日は『前撮りをする上でのポイント』についてお話しします。
そもそも「前撮り」とは“プレウエディングフォト”とも呼び、実際にドレスや着物を着て撮影をすることです。
その「前撮り」ですが、考える際のポイント2つがございます。
1つ目は『挙式日からの逆算』です。
基本的に前撮りをした後、写真データが届くまでには2~3週間、ウェルカムボードの作成を依頼する場合は3週間~1カ月程度かかります。つまり、挙式から2カ月前には招待状を発送する為、招待状に使用するには挙式の3カ月前には行っておく必要があります。
また、最近だとweb招待状が主流です。その招待状には普段の写真ではなく、前撮りで撮影をした写真を使用する方が8割程いらっしゃいます。
2つ目は『前撮りにも準備期間がある』ということです。
前撮りは、ご結婚式の準備に比べると簡単なイメージがございますが、実際に着る衣裳を選び、ロケーションを選び、予約申請する等も必要ですし、せっかく衣裳を着るので体の調整をする方もいます。つまり「来週撮影しよ~」は叶わないのです。
その為、結婚式の日程を決めたら、逆算して前撮りのことも一緒に考えていきましょう。
是非一度お問合せください。
