星空のベストシーズン!南十字星がまたたく夜空をバックにロマンチックに撮影!

都会にはない澄んだ空気のなか、濃紺の夜空が広がる宮古島。とくに冬は星空の美しさがたぐいまれで、国内外から一目見ようと観光客が押し寄せています。そんな宮古島で叶うのが、星空をバックにするフォトウェディング。日本でほとんど観測できない南十字星やすばるも祝福してくれて、言葉にできないほどロマンチックです。日中のビーチフォトやチャペルフォトもセットにできる、期間限定のイチオシプランの魅力をお届け!

クリエイティブスタジオで叶う「宮古島の絶景・星空フォトウエディングツアー」
クリエイティブスタジオが自信をもって選ぶ星空ロケーションは、宮古島で必ず行くべきといわれる「前浜ビーチ」です。なかでも星空フォトにおすすめの季節は冬。1年のうちで最も空気が乾燥しているので、空気が澄んでいて、星がきれいに見える季節です。星たちの祝福を受けながら、2人だけの特別な1枚を撮影してみませんか?
多くの星空観測ツアーが決行されている「前浜ビーチ」
「東洋一」とも称えられるすべらかな白い砂浜が、ゆるやかなカーブを描きながら7kmもつづく前浜ビーチ。まさに宮古ブルーというべき海の正面には、フォトジェニックな来間大橋につながれた来間島もたゆたっています。
前浜ビーチは、SUPボートやシュノーケリングなどのマリンアクティビティを楽しめるほか、水平線が黄金に輝くサンセットビーチとしても有名。日が落ち切ったあとは夜空に無数の星がまたたき、多くの星空観測ツアーが決行されています。周辺に人工的な明るさを発するスポットがないので、夜の静寂にただ星が輝くロマンチックな撮影ができますよ。
南十字星やすばるが輝く冬の1枚を切り取ろう!
宮古島の夜空にかがやく、代表的な冬の星座といえばオリオン座。日が陰ってくる16〜17時ごろからすぐに観測でき、12月から5月まで長く撮影できます。12月から2月にかけては、すばる(プレアデス星団)や冬の大三角形も。とくにすばるは、日本になじみの美しい星で、『枕草子』にも登場していますよ。
そのほか、天の川や南十字星などのベストスポットでもあります。なかでも4月から6月にかけてキレイに見られる南十字星は、北半球に位置する日本でほとんど観測できず、南半球にきわめて近いから宮古島だからこそ撮影できる特別な星です。
宮古島の星空がとびきり美しい理由
宮古島で数多くの星空観測ツアーが計画されている理由は、光の少なさと空気のキレイさにあります。自然に囲まれた離島には、背の高い街頭や建物が少なく、星の光が妨げられません。工業地帯がなく、本島より車の数も少ないため、空気がよどまないのもポイントです。
星が発する強い光がダイレクトに届く環境に加え、南十字星など本島では観測できない星がまたたきます。日本では雲に隠れる年が多い天の川が年中観測できることも、美しい星空目当てに訪れる人が絶えない理由の一つでしょう。

宮古島での星空観賞のベストシーズンはいつ?
光が少なく空気がキレイな宮古島では、一年を通して美しい星空を楽しめます。ただし、季節によって、観測できる星が異なることには要注意。お目当ての星がある場合は、事前にキレイに見える季節を調べておくとスムーズでしょう。
とくに冬は空気が澄んでいて、星がくっきりと見えるシーズンです。観光の観点ではオフシーズンにあたるため比較的人が少なく、ゆっくりと星空を眺められるのでおすすめです。

宮古島できれいな星空を見るための3つの条件
季節を問わず美しい星空を楽しめる宮古島ですが、よりキレイに見るための条件があります。それは、「新月の付近」「雨が降った翌日」「空気が乾燥している日」のどれかを選ぶことです。それぞれの理由をチェックしてみましょう。
月の光が届きにくい「新月の付近」
月と太陽が同じ方向にある新月の前後は、星を見えにくくする月の光が地球に届きにくい タイミングです。月明かりが少なく、夜空が暗いため星空観賞にはぴったり。 新月の日付は毎年変わり、毎月1回程度めぐってきます。なお、2025年はじめの新月は、1月29日(水)のみずがめ座です。
大気中がクリアになる「雨が降った翌日」
雨が降った次の日は、雨によって大気中のほこりやチリが少なくなるタイミング。一方雨の日は、雨雲が星をおおい隠してしまうため星空観賞には向きません。空から余計なものがなくなる、雨上がりの澄みきった日を選びましょう。
空が澄みわたる「空気が乾燥している日」
冬を含め、空気が乾燥しているタイミングは星空がきれい。大気中に水蒸気が多いと、かすみやもや、霧などが星空をくすませてしまいます。空気が乾燥していて、湿度も低いときがチャンス。周りの明かりが少ない市街地で、夜空を見上げてみてください。
自分のスマートフォンでも星空を撮影したい!
宮古島のきれいな星空をスマートフォンに残したい場合は、ナイトモードを活用するのがおすすめ。暗い環境下にあうよう、カメラを自動で設定してくれます。カメラの知識がある方は、プロモードでISO感度とシャッタースピードを調整してみるのも一案です。
三脚に立てて星空バックのツーショットをセルフで
星空をうまく撮影する秘訣は「ブレをふせぐこと」。暗いとレンズに光があつまりにくく、シャッターが切れるまでに時間がかかり、構えているうちにブレてしまいます。スマートフォン用のホルダーをセットした三脚を用意し、しっかり固定して撮影しましょう。撮りたい構図を決め、三脚にスタンバイしてセルフタイマーを使えば、2人で星空をバックにしたツーショットも撮れますよ。

宮古島旅行で星空観賞!覚えておきたい注意点4つ
宮古島で星空観賞を楽しむためには、寒さ・暗さ・静かさへの対策が必要です。知識なしに決行してしまうと、周囲に迷惑をかけてしまう可能性もあります。詳しくチェックしておきましょう。
防寒対策はしっかりする
宮古島は本島より暖かいものの、夜は日中より冷え込みます。マフラーや帽子などを着用して、防寒対策をしっかりしたうえで鑑賞しましょう。日中からとおしで滞在するなら、気温によって体温調節できる重ね着ルックが役立ちます。
暗いなかでの安全を確保する
星空がキレイな場所=暗所なので、地面の凹凸や障害物が見えにくく、安全性の配慮が欠かせません。車は快適な視界が保てる場所に停め、砂浜や岩場では足元を確認しながら行動しましょう。10分ほど暗いなかに身をおき、目を暗さに慣らすのも一手です。
懐中電灯&充電済みのスマホを備える
暗いなかの徒歩移動は、懐中電灯があると安心です。前方を照らしながら歩くと、つまづいたりこけたりしにくいでしょう。また、スマホの充電を満タンにして挑み、モバイルバッテリーも持参しておくと、緊急時の連絡用に役立ちます。
話し声と光漏れに配慮する
星空観賞中は周囲の人に迷惑にならないよう、スマホや懐中電灯の光は最小限におさえてください。赤色光の懐中電灯を選べば、目が暗さに慣れるのを妨げにくいうえ、強い光が漏れ出ないのでおすすめです。大声で話したり騒いだりして、せっかくの雰囲気を壊さないようにするのも忘れてはいけません。

宮古島で星空フォトが叶うイチオシのフォトウエディングプラン
★キャンペーンプラン★
【2月~4月限定】ビーチフォト+星空フォトツアー¥110,000(税込)(ビーチ50カット+星空10カット)
【2月~4月限定】チャペル&ビーチ+星空フォトツアー
¥173,800(税込)(チャペル&ビーチ150カット+星空10カット)
★通年プラン★
【宮古島限定】
☆星空ツアー+ビーチフォトプラン☆
¥165,000(税込)
土日祝UP料金: ¥22,000(税込)
・撮影カット数:ビーチ80カット+星空10カット。
☆宮古島☆星空&ビーチ&リゾートチャペル160カット★贅沢3ロケーション
¥217,800(税込)
土日祝UP料金: ¥22,000(税込)
・チャペルはシギラミラージュ ベイサイド チャペルまたはアラマンダ チャペルからお選びいただけます。
・撮影カット数:チャペル&ビーチ150カット+星空10カット。
※満月の前後5日間は、撮影受付不可
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
クリエイティブスタジオではロケーション撮影やチャペル撮影など
いろいろなスポットでの撮影をご案内しております。
例えば「挙式はしないけどチャペルで撮影ができるかな…」というご希望も叶えられちゃいます!
宮古島だと「シギラミラージュベイサイドチャペル」「アラマンダチャペル」をご用意しております。
また、地元での結婚式・ご披露宴前の前撮りとして、ビーチ撮影や「イムギャー」「ドイツ村」などでの撮影も大変オススメです。
ーーーー新 着 情 報 ーーーー
クリエイティブスタジオ初となる1DAYフォトツアー、【ラグジュアリーフォトツアー】【伊良部島周遊フォトツアー】が発売となりました。
プロモーションビデオも完成致しましたので是非ご視聴ください。
■落ち着いた大人なフォトウェディングをご希望される方は、
【ラグジュアリー1DAYフォトツアー_30秒Ver】
■観光もしっかり満喫、アクティブな撮影を好まれる方は、
【伊良部島周遊フォト_30秒Ver】
ご希望のスタイルに合わせて新プランも是非ご検討ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆クリエイティブスタジオフォトグラファー紹介
国内外で活躍するカメラマンをご希望のテイストに合わせて指名が可能
▶当スタジオNO.1フォトグラファー「KONAN(コナン)」
・スタイリッシュでアーティスティックな撮影が得意
・芸能人の撮影や広告撮影などで大活躍
・北海道や京都など県外での撮影でも活躍
・アジアのお客様からも指名№1
◇撮影イメージワード
#感情の変化を切り取る
#美しく見せるポージング指示が得意
#かっこいい&クールな写真
#絵になるアートな写真
◇主な撮影エリア
沖縄本島全域・宮古島・石垣島など沖縄エリア
◇コナンからメッセージ
映像の意味は、お二人が過ごす時間とともに常に変化していきます。
私はただ、お二人が初心を忘れずにいることをサポートする
お手伝いをしているだけです。

▶リゾ婚指名NO.1フォトグラファー「アシャ」!
・カワイイ&ナチュラルな写真が得意
・リゾ婚撮影専属スタッフがフォトウェディング撮影にも参戦
・いつも全力で想像を超える「アシャランド」♪
・最高の笑顔を引き出す天才!
・撮影中も撮影後もお二人ハッピーに盛り上がる事間違いなし!
◇撮影イメージワード
#楽しくて盛り上がり笑顔を引き出す
#雑誌のようなイメージカット
#美しく見せるポージング指示
◇主な撮影エリア
沖縄本島全域・宮古島・石垣島など沖縄エリア
◇アシャからのメッセージ
リラックスした雰囲気をつくり、お二人の気持ちに寄り添い
最高の笑顔を引き出します!

~宮古島ロケーションご紹介~
【インギャーマリンガーデン】
自然の力を感じながら、イムギャーマリンガーデンで撮影をしてみては・・・?
宮古島の南部にある「イムギャーマリンガーデン」は天然の入り江になっている
地形を生かした海浜公園です。
静かなビーチを囲むような岩山があり、遊歩道や展望スペースもある人気スポットです。
まさに”海辺の箱庭”ともいえるロケーションなのです。
地元宮古島の方はインギャーと呼ぶことがほとんどで、その意味は「囲まれた湧き水」。
入り江から地下水が湧き出ているためその名がついたそうです。
自然の力で造形された岩山とともに撮る写真は、壮大でドラマティックな
雰囲気を作り出すことができます。
さらにそれだけではなく、岩山の頂上まで橋を運んで北を見れば箱庭のような入り江が、
南を見れば東シナ海と珊瑚礁の感動の光景が広がっております。
宮古島南岸の特徴的な地形ともされる、起伏の激しい切り立った断崖絶壁と、
沖へ広がる珊瑚礁には時間を忘れて見入ってしまう魅力があります。
宮古島の自然の力を最大限に感じながら、お写真を撮ってみてはいかがでしょうか。


【宮古島 ドイツ村】
宮古島とドイツの人々との博愛の歴史、異国情緒あふれる街並みに囲まれた
お写真を撮ってみてはいかがですか?
うえのドイツ文化村はクリエイティブスタジオ宮古のサロン目の前にあるテーマパークです。
ではなぜ宮古島にドイツ文化溢れるテーマパークがあるのか・・・それは明治時代に遡ります。
当時、ドイツの商船が中国の福州からオーストラリア向け航行中台風に遭い、
宮国沖で座礁遭難してしまいました。
これを住民が救助手厚く看護し無事帰国させたところ、
当時のドイツの皇帝は軍艦を派遣して宮古島に記念碑を建てました。
国という垣根を越え困っている人を助け、すべての人を平等に愛する心、
「博愛」の精神を後世に伝えるために、ドイツ文化村ができました。
まさに、無償の愛を象徴するテーマパークなのです。
そして博愛の力なのか、偶然にもドイツ文化村前の海には干潮時にしか見られない、
ハートの形をした岩があるのです。
時間帯により見れない時もありますが、撮影時にハート岩も見ることができると
とてもラッキーですね!
ぜひ、異国情緒あふれるドイツ文化村で撮影してみては?


~チャペルのご紹介~
【シギラミラージュベイサイドチャペル】
宮古島のラグジュアリーホテルに佇むプライベートチャペルで、
夢のようなフォトウェディングを実現しませんか?
海、光、空、そして花々がふたりの特別な瞬間を引き立て、すべてが絵になる美しい写真に…
宮古ブルーと調和するフラワーデコレーションでチャペル内のフラワーを一新し、
よりフォトジェニックな空間を作り上げました。
新たに誕生したフラワーウォールが、ふたりの思い出を彩ります。
宮古ブルーの美しい海と一体となったチャペルで、特別な瞬間を写真に収めましょう。
ラグジュアリーなロケーション:広大なシギラセブンマイルズリゾートで
最もラグジュアリーなホテルに併設されたこのチャペルは、
贅沢な環境と洗練されたサービスが魅力です。
特別な一日を最高の形で演出するための完璧なロケーションです。
自然が織りなす絶景:青い海、輝く光、広がる空、そして咲き誇る花々が、
ふたりの結婚式を華やかに彩ります。
自然と調和した美しい空間で、大切な瞬間を心に刻むことができます。


【アラマンダチャペル】
約130万坪の広大な敷地内の全室スイート&ヴィラのプレミアムスイートホテル
「シギラベイサイドスイートアラマンダ」に佇む独立型チャペル
手つかずの大自然が今なお多く残る宮古島南部に位置する
緑豊かな小高い丘の上に建つチャペルからは東洋一の美しさを誇る
宮古島のサファイアブルーの海と自然を見渡すエレガントなラグジュアリーチャペル
チャペルの名前にある「アラマンダ」の花言葉は「恋に落ちる前」
ステキな名がついたチャペルの扉が開いた主観、目に飛び込んでくるのは
アンティークグラスを使用したステンドグラス。
色彩豊かな宮古島の植物が描かれた南国らしい光を感じる空間になっております。
チャペル周辺も華やかな花々にかこまれ、きらめく南国の光に溶け込む姿に魅了されます
心に残る特別な一日を、アラマンダチャペルでお過ごしください。


【雨天でも安心の一年間再撮影保証】
沖縄は本当にお天気がすごく変わりやすい地域。
天気予報が雨でも実際は晴れるケースも♪
また沖縄の夏に特に多い「かたぶい!」が起こることも。
※かたぶい(方降り)とは片一方は雨、もう片方は晴れのケース。
撮影当日、天気が「雨」だったら…?と心配だとは思いますが、
クリエイティブスタジオでは雨天時の再撮影保障をご用意しております!
撮影当日、雨で撮影できないと判断した場合、滞在期間中の撮影日の振替、
または滞在中の日程調整が難しい場合は一年以内の再撮影を行っています。
※雨天撮影不可の最終判断は弊社にて行います。
万が一、どうしても今日撮らなければならない!という場合は、スタジオ撮影も可能です!
サロン内併設のスタジオで雨に濡れずに移動し、撮影できます!
スタジオでもクリエイティブスタジオこだわりのフォトグラファーが
素敵なお写真をお撮りいたします!!!
クリエイティブスタジオでは、一年間の雨天再撮影保障がついていますので、
どうぞご安心ください。

クリエイティブスタジオをご検討いただいている資料請求いただいたカップルに
メルマガを無料配信しております。
「これから先、フォトウェディングを予定しているから、まずは情報を集めよう」と
まだまだ先だけど、自分にピッタリなスタジオを選びたいから、
資料請求を!と思っているカップルも増えております。
そんなカップルに、クリエイティブスタジオではシーズン毎のキャンペーン情報や、
フォトウェディングの気になる情報、先輩カップルの声など、メルマガ定期配信していきます。
おふたりのステキなフォトウェディングの為に、メルマガでお得な情報をゲットしてください!
※資料請求後、メルマガが不要な場合は、配信停止を行ってください。
キャンペーン・プラン一覧はこちら⇒クリック
空き状況確認・相談・予約はこちら⇒クリック
何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
ご予約・ご来店を心よりお待ちしております。
-----------------------------------------------------
Make your story with CREATIVE
お客様の思い、こだわりを引き出し、
枠にとらわれずもっと自由な発想で、
お客様の思いをカタチにするチーム。
クリエイティブなチームがクリエイティブな発想で
クリエイティブな写真をお届けいたします。
------------------------------------------------------
CREATIVE STUDIO(クリエイティブスタジオ)
〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町字美浜9番地7 PLAZA F 2階
INSTAGRAM:@creativestudio_okinawa
TEL:098-834-4117 FAX:098-834-4123
営業時間:10:00~17:00