クチコミ詳細
写真の仕上がり4
スタッフの対応5
衣装5
ヘアメイク5
価格の満足度4
プロがいるからできるクオリティ
撮影日
2023年10月の平日(撮影時31歳)
撮影にかかった時間
6時間
衣装
和装、洋装
撮影場所
スタジオ、ロケーション
撮影のタイプ
ウエディング
- このスタジオに決めた理由
- 成人式で来た振り袖を着てフォトウェディングを撮りたいと思いました。白打掛の掛下で着用できるときき、こちらのスタジオにお願いしました。
- 写真の仕上がり
- 2人の雰囲気が伝わりやすい素敵な仕上がりで、大変満足しております。
- スタッフの対応
- 最初はオンラインの相談でした。和装(持ち込み)ロケ+洋装というプランで、東京のスタジオと色々と比較させていただきました。もともと希望していたロケ地を急に変えなくてはいけないとわかったときも、LINEとお電話で直ぐに対応してくださいました。
- 衣装
- 当日は着物の持ち込みを行いました。白打掛と、下に着た振り袖の2パターンの衣装で撮影したくて、相談しました。私の選んだプランでは白打掛は2パターンからえらべました。またドレスについては、幅広く選びたい場合はオプションプランが必要みたいです。ただ、プラン内でもドレスのデザインはいくつかあったので、私はスタッフの方の提案も聞きながら、自分の体型や撮影したい雰囲気に合わせて選びました。
- ヘアメイク
- イメージの画像を見せながら当日、ヘアメイクについても相談させていただきました。和と洋、其々の装いに合わせて、髪飾りやメイクの色合いを調整して仕上げてくださいました。
- 価格の満足度
- 和装の撮影の価格には大変満足しています。「打掛+振袖」は、本来であれば2着分の着付け代が掛かるにもかかわらず、こちらのスタジオでは1着分の着付け代で対応してくださいました。お陰で、和装だけでなく、洋装も、ロケーションも、諦めることなく行えました。本当によかったです。
フォトウエディング成功の秘訣
かなかな さんが工夫したこと・こだわったこと
自分のやりたいことは何か、どんな写真にしたいかなど、具体的に決めておくと、妥協せずにピッタリなスタジオを見つけやすくなります。
クチコミは、実際に利用された方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミ記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方がご利用された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各スタジオにご連絡ください。