フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|パラディス・ブルー・ヒルズ|Photorait

パラディス・ブルー・ヒルズ

パラディス・ブルー・ヒルズ

パラディスブルーヒルズ

5

070-8345-8616

毎日 ちむどんどんしています

公開日:2022年5月15日(日)

本日令和4年5月15日、沖縄が戦後本土に復帰して50周年を迎えました。
 
1944年10月に沖縄に米軍機からの空襲が行われ、1945年の春から初夏にかけて、たった3ヶ月の間に凄まじい戦闘が繰り広げられました。この沖縄戦により、沖縄の人口の1/4の人々が犠牲になりました。
米兵の攻撃で亡くなった方の他、捕虜になったら恐ろしい目に遭うという風説などにより自殺などでも多くの方々が命を落としたと聞きます。アメリカ兵の死者を含めると20万人以上の人々が犠牲になっています。

三浦大知 (Daichi Miura) / 燦燦 -Music Video- (連続テレビ小説『ちむどんどん』主題歌)

現在放映中のNHK連続ドラマ小説は沖縄が舞台の中心になるお話です。
主役の黒島結菜さんをはじめ、お母さん役の仲間由紀恵さんなどの素晴らしい演技に毎日ウルウルしてしまいます。いよいよ今週から東京を舞台に移してコックさんを目指すという夢に向かって奮闘していくようです。

毎日 ちむどんどんしています

この写真は本部(もとぶ)にある備瀬のフクギ並木です。
ここでの撮影も沖縄のフォトウエディングでは人気ですのでご存じの方も多いと思います。
もちろんパラディス・ブルーでもフクギ並木での撮影は可能です。

三浦大知が歌う「燦燦」が主題歌ですが、その歌が流れるタイトルアニメーションにこのフクギ並木がとても印象的に描かれています。同じようなアングルで撮影したい方も多いかと思います。ムービー撮影したら素敵だと思います。

毎日 ちむどんどんしています

フクギ並木のあたりにはブーゲンビリアなど美しい花も咲き誇っていて、撮影はもちろんですがお散歩コースとしても最高です。沖縄に来たらまず行く、という方も多い美ら海水族館から近い、というのも観光に向いていますね。ここは無料駐車場もあります。

毎日 ちむどんどんしています

ドラマでもロケ地として使われた赤墓ビーチです。フクギ並木から30分以内で行ける美しい海岸です。道は少し難しいのでカーナビで慎重に行きましょう。
ここは今帰仁村にあります。そしてこの今帰仁村のヤシ畑から、パラディス・ブルー・ウエディングのガーデン挙式会場のヤシの木は運ばれてきました。

毎日 ちむどんどんしています

ドラマも主題歌も風景も素晴らしい、今の連続テレビ小説。
これからストーリーには第二次大戦の沖縄の凄惨な記憶も語られる事でしょう。
沖縄、この青い海と緑の島が、美しいと眺められ波と戯れるために多くの人々に訪れていただけるのも今が平和だから。
70年以上前に多くの犠牲があったこと、そしていまロシアによるウクライナ侵攻で悲惨な状況になっていることをみても、平和の大切さ、そしてその脆さを感じざるを得ません。
沖縄の人々の悲しい記憶を忘れることなく、私たちも平和を守らなければという気持ちを新たなものにして、沖縄本土復帰50周年の日を記憶したいと思います。

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
ページトップへ