フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|小さな結婚式 岡山店|Photorait

小さな結婚式 岡山店

小さな結婚式 岡山店

チイサナケッコンシキオカヤマテン

4.7

0120-945-906
NEW

【秋は和装!】貴方だけの色を纏い方へ

公開日:2025年9月13日(土)

【秋は和装!】貴方だけの色を纏い方へ

こんにちは!小さな結婚式岡山店です♪

微妙な天気が続いていますね……

天気予報をこまめに確認して、

雨に濡れないように気を付けたいところです……(私はすでに一度びしょびしょになりました……)

本日は店の前の展示衣装が変わりましたので、ご報告です|д゚)

【秋は和装!】貴方だけの色を纏い方へ

左手の色打掛のコーディネートからご紹介!

まりに扇面

 大ぶりの牡丹や、毬、扇面など吉祥を代表する文様を大胆に配した今までにない愛らしい御婚 
 礼衣裳です。つややかな緞子地に数多の紋様を様々な箔や色糸を用い織り上げました。定番 
 の古典柄でありながら、アンティークの着物のような独特の風合いのある逸品です

当店には何点か、まりをモチーフとした反物がありますが、

この打掛はパッと赤地に大ぶりなモチーフが可愛いです♡

お花やまり、扇などのたくさんの幸せも小物たちに包まれたい方におすすめの一品になっています(⌒∇⌒)


【秋は和装!】貴方だけの色を纏い方へ

右手の白無垢は

白596

名前が数字だと………!?

 桜や菊など総植物柄の為、現代的で華やかな印象の白無垢です。桜は季節の始まりである春に
 咲くことから、新しい門出を意味し晴れの日にふさわしいお着物です。

白無垢といっても、白にはたくさんの種類があり、実際に見てみると意外とアイボリーよりの
お色味なこともあります

まさしくこの白無垢はその色!お肌の色に近い色をまとうことで

自然な美しさを引き出してくれます♪


【秋は和装!】貴方だけの色を纏い方へ
【秋は和装!】貴方だけの色を纏い方へ

ところで和装の魅力はご存じですか!

和装の魅力とはずばり!

「組み合わせが自由自在」ということ!!

長襦袢の柄を変えたり、差し色をいれてみたり、草履の色味を変えてみたり……

ぶっちゃけやりたい放題できます!!!


自分だけのコーディネートでお写真を撮ってみたい方ぜひこの秋

和装に挑戦してみませんか?

いつでも、お気軽に当店に遊びに来てくださいね♪

お待ちしておりますm(_ _"m)

資料請求はこちら https://www.photorait.net/studio/202330/contact?type=request_info
撮影相談はこちら https://www.photorait.net/studio/202330/contact?type=appointment
プランページはこちら https://www.photorait.net/studio/202330/plan

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ