フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|PHOTO WEDDING FLEUR|Photorait

PHOTO WEDDING FLEUR

PHOTO WEDDING FLEUR

フォトウエディング・フルール

4.6

0566-71-2070

疑問解消!ブライダルに関する用語まとめ①

公開日:2023年9月12日(火)

こんにちは!
FLEURスタッフです♪

 

本日は、「結婚」「ブライダル」に関係する用語解説第1弾です。
プランナーとお話しをしていく中で、今の単語の意味がわからなかった…でも聞けなかったな…と思われることがあるかもしれません。
そこで、結婚にまつわる用語を解説していきますね!

 

〇白無垢・色打掛・紋付袴

疑問解消!ブライダルに関する用語まとめ①
疑問解消!ブライダルに関する用語まとめ①

和装を着たいお客様はご存じかもしれませんが…
白無垢・色打掛はご新婦様が、紋付袴はご新郎様がご着用するお衣裳です。
白無垢は、生地や柄、糸まで白で統一されたお衣裳、色打掛は振袖のように赤や黄・ピンクなどのベースの生地に鶴や亀などの模様が描かれているという違いがあります。
白無垢は、このような綿帽子というものをかぶるのが一般的です。

 

〇チャペル

疑問解消!ブライダルに関する用語まとめ①

一般的には、「教会」といった方が馴染みがあるかもしれません。
しかし、正式には、教会はキリスト教会信者が集う場所であり、かなり厳粛な場所です。
チャペルというと、結婚式場に併設されている教会のことで、挙式を行う場所というイメージです。

 

〇トレーン

疑問解消!ブライダルに関する用語まとめ①

ドレスにある裾のことです。
よく「ロングトレーンがご希望ですか?」などと聞かれることが多いかと思います。
上の写真のように階段に長く垂らしたり、ご新郎様にだっこしてもらってふわっとなびかせたり…
そのようなことができるのが、ロングトレーンの魅力です。

 

まだまだご紹介したい用語があるので、次回第2弾をご紹介しますね!
お楽しみに♪


資料請求はこちらから♪

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

[PR]Photoraitのおすすめスタジオ

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ