フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|PHOTO WEDDING FLEUR|Photorait

PHOTO WEDDING FLEUR

PHOTO WEDDING FLEUR

フォトウエディング・フルール

4.6

0566-71-2070

グローブはつけるべき?着用イメージとともにそれぞれご紹介!

公開日:2022年12月28日(水)

皆様こんにちは!
FLEURスタッフです^^!

皆様はウェディングドレスのコーディネートのアイテムとして
「グローブ」に着目したことはありますでしょうか?

そもそも、ウェデンググローブの意味合いは
花嫁様の「無垢」を表すものです。
また、格式高いキリスト教式では本来肌の露出が好まれないため、
露出を控えるという意味でも着用します。
そして、指輪を外す際にグローブを外すことで
新郎に対する結婚の意思表示をしているという意味があります。

本来こうした意味を持つグローブですが、
長いものや短いものといったデザインの違いがあったり、
そもそもつけない人が増えてきたりしており、
本当につけるべきか、どう選ぶべきか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?

今回はそんなグローブに着目しながらお写真を紹介しますので
グローブをつけるかどうか判断の参考にしてみてくださいね♪

グローブはつけるべき?着用イメージとともにそれぞれご紹介!

【ロンググローブ着用】

肘上までの長いグローブを着用しているこちらのお写真。
最も露出の少なくなるロンググローブは、
クラシカルでとても清楚な印象になります!

チャペルの荘厳な雰囲気ともばっちり合います♪

グローブはつけるべき?着用イメージとともにそれぞれご紹介!

【ミドル丈グローブを着用】

こちらは肘下までのミドル丈のグローブを着用した例です✷
透ける素材で、ナチュラルな印象になっています!
ミドル丈でも露出は十分控えめになっています♪

グローブはつけるべき?着用イメージとともにそれぞれご紹介!

【ショートグローブ着用】

こちらはレースの透け感のある短いグローブを着用した例です♪
透けるレース素材なら、お肌に溶け込んでくれるので
浮くこともなく自然なコーディネートに!

ドレスの素材感ともうまくマッチします✷

グローブはつけるべき?着用イメージとともにそれぞれご紹介!

【グローブなし】

グローブをはめていない例がこちら!
他のグローブありのお写真に比べると少しカジュアルな印象になります!


いかがだったでしょうか?
グローブのある/なしや長さによってガラッと印象が変わります!
お好みのスタイルに合わせて使用するグローブを選んでみてくださいね✷

衣装の試着も出来る見学フェアも開催中!
ご来館予約は↓こちら↓からお取りいただけます!
https://www.photorait.net/studio/202260/contact?type=appointment

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

[PR]Photoraitのおすすめスタジオ

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ