![アルバム[Bisonte]-ビゾンテ-(30p/50カット)](https://contents.photorait.net/studios/202221/option/6302fcba29cfff1c36a97ad7cbd833d55f66ce890594934001724486318.320x240.jpg)
“革の中の革”と称されるヌメ革を使用したレザーのアルバム。
型押しなどの表面加工をほとんど施されていない革本来の味わいがあり、ひと目で本革とわかる風合いや柔らかな手触りが特徴。
](https://contents.photorait.net/studios/202221/option/e01d945de88c0ac460b09982068efb23343a417f0539372001643206249.320x240.jpg)
A4サイズの縦型のアルバム。表紙はマットな質感で洋装、和装のどちらにも合う風合いです。
ページは30p、40pまで作れます。
バリエーションが多いロケーション冊の方には30p以上が良いです。
](https://contents.photorait.net/studios/202221/option/d3ffeda52e4ea814d753183a1c5fddb7c82cbae70499708001643206250.320x240.jpg)
スクエアの表紙が巻表紙になっています。
中はマットラミネートされていて落ち着いた色味。見開きもしっかりとフルフラットになっています。
](https://contents.photorait.net/studios/202221/option/5e428661d268da6c2650564f71220e71234890c50154979001643206251.320x240.jpg)
縁を象徴するアルバムの一つ。
中の紙質は絵本のようにサラサラとしていて
温かみのある触り心地。横型のアルバムでページを開く楽しみがあります。
](https://contents.photorait.net/studios/202221/option/f42a2708ca51116bb9b143667e736c30813566820654297001643269540.320x240.jpg)
巻表紙が印象的なアルバム。
おしゃれなデザインで普通と違うデザインが好みの方にぜひ。
](https://contents.photorait.net/studios/202221/option/c4dc555ee4c2de4acde4cc81a4907df4015f20650486653001643448095.320x240.jpg)
布貼りの表紙で洋書のような風合い。
中の紙圧もしっかりとあり見応えのあるアルバムになっています。
30pも作成可能。
](https://contents.photorait.net/studios/202221/option/eb53f77926e8f7e768328a07521e6b907925f39a0852190001643429293.320x240.jpg)
表紙がアクリルで裏面が布になっているアルバム。上質なプリントでより鮮明な形で写真を手元に残すことができます。
30p.40pにて作成可能。
![アルバム[ベルフルー]20p](https://contents.photorait.net/studios/202221/option/fedcae7ddfc52233f9ae06df3cafbb9f8969294a0556519001643429294.320x240.jpg)
表紙、裏表紙ともにアクリル素材のアルバム。重厚感、高級感のあるアルバムとなっております。
30p.40pにて作成可能。
![アルバム[URUSHI] 40ページ/50カット](https://contents.photorait.net/studios/202221/option/baeb081502953a00b746f53ee83aaf86406df2780964954001724486816.320x240.jpg)
表紙に漆塗料を施し金ラメを散らした上品な一品。
京都の和装ロケに相応しい美術品のようなアルバム。
![アルバム[Hacoa]-ハコア-(30p/50カット)](https://contents.photorait.net/studios/202221/option/20f2e0f4ab27dc34666871b8974abf580a6c48a20227049001724486319.320x240.jpg)
木製デザイン雑貨ブランドのHacoaとコラボしたアルバム。
カナダの国旗としても有名なカナディアンメープルを使用し、おふたりと一緒に歳を重ねて経年変化を楽しめる一冊。
[PR]Photoraitのおすすめスタジオ
