庚申堂
東山といえば三年坂をイメージされる方も多いですが、同じように庚申堂も観光へ行ってみてくださいませ!可愛らしい雰囲気で、メリハリがあっていいですね。
扇子などの小道具を利用して
無料で扇子などの小物がついてきます。中には、「妻」「夫」と書かれた扇子を撮影アイテムとしてご持参される方も!好きなものを撮影に取り入れましょう!
背景をシンプルに
混雑が心配なロケ地も、背景をシンプルな壁などにしてみるとスッキリとした写真になって、アルバムやウェルカムボードに使いやすくなりますね!
観光気分
せっかくの機会ですので、撮影と一緒に観光まで楽しんでしまいましょう!どこかへ入店される様子、、、
オフショットも
ご新婦様のご希望でお団子を食べたいとのこと。お店に立ち寄って一休みです。
人の少ない場所へ
メインの三年坂は人も多く、写り込みが心配なことも。維新の道を上ると人が少ない穴場スポットです!
新郎さんの手に
新郎さんの手に何やら嬉しいものが!!新郎さんも少し緊張された1ポーズです。
あの瞬間をもう一度
プロポーズは思い返すと思わず笑みが溢れますね!その瞬間を再現して一枚に残しましょう。
新婦さんの後ろ姿
衣装、髪飾り、ヘア。普段とは違う自分の姿を撮ってもらうのはとても喜ばしいものです。後ろ姿もぜひ一枚。
暖簾
暖簾の撮影を楽しみにされていたお二人。ロケ地では難しいことも、暖簾前では自由気ままに!
[PR]Photoraitのおすすめスタジオ