足元ショット
現地にてフォトグラファーと合流し、いよいよ撮影が始まります。足元から伝わる良いお天気ですね。
青空が広がる
冬の寒い中でしたが、そう感じさせない青空と日差し。冬の澄んだ空気感も素敵です。
緑が広がる庭園にて
1月でもこんなにしっかり緑があるのも隨心院さんの魅力です。
見つめ合って笑顔に
やっぱり、お互いを見ている時が一番良い笑顔です。撮影している側もキュンとする瞬間です!
白無垢の美しさ
白無垢のコーディネートがとてもよくお似合いでした。室内に入る柔らかい光と、白無垢の相乗効果でより花嫁を美しく写してくれます。
フォトジェニックな襖絵
有名な桃色の襖絵の前で、お着物の裾を下ろした一枚。『極彩色梅匂小町絵図』と言います。
やっぱり外せない正座ショット
せっかくの室内での撮影。やっぱり正座ショットは撮りたくなりますね。
綿帽子の魅力
花嫁を魔や災難から守る、挙式が終わるまで新郎以外に顔を見せない、などの意味が込められている綿帽子。意味合いもとっても素敵!小顔効果もある素敵なアイテムです。
色打掛に羽織り替え
羽織り替えでガラっと印象が変わりますね。色打掛もとっても良くお似合いでした。
小野小町の歌碑
小野小町ゆかりの寺で知られる随心院。百人一首でもよく知られている小野小町の歌が書かれている歌碑と結びの一枚!撮影お疲れ様でした!
[PR]Photoraitのおすすめスタジオ