こんにちは、ENISHI PHOTO WEDDINGでございます。当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます!本日はブーケコーディネートのご紹介(第一弾)をさせて頂きます!洋装だけでなく和装にもコーディネートしやすいブーケが沢山ござい...
こんにちは、ENISHI PHOTO WEDDINGでございます。当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます!今日は和装と洋装の両方で撮影をする際の『ヘアチェンジ』についてご紹介したいと思います。京都での撮影は和装でのイメージが強いか...
こんにちは、ENISHI PHOTO WEDDINGでございます。当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます。今回は当サロンのスタジオをご紹介させていただきます。ウェブサイトなどを見ると、いろんな前撮りサロンがあり、スタジオも、サロン...
こんにちは。ENISHI PHOTO WEDDINGのブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。ドレスの事前フィッティング等の際に、『普段ネイルをしないのですが、撮影の時はネイルして来たほうがいいですか?』と、ご質問を頂くことがございます...
皆さんこんにちは。 ENISHI PHOTO WEDDINGのブログをご覧いただきありがとうございます。今回はウェディングドレスのベールを使った演出についてご紹介させていただきます。
こんにちは。 当サロンのブログをご覧頂きありがとうございます。 本日は、ENISHIのメイクチームが主体の衣装、美容関連をアップしているインスタグラムをご紹介させて頂きます♪ ...
こんにちはいつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。本日は梅シーズンの随心院についてご紹介させていただきます。随心院は、京都の撮影できるお寺では数少ない【梅園】があり、梅の木の前で撮影が可能です!
皆さんこんにちは。ENISHI PHOTO WEDDINGのブログをご覧いただきありがとうございます。 本日は新作の和装小物をご紹介させていただきたいと思います。
こんにちは。当サロンのブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。本日は、先月入荷しました新作タキシードをご紹介させていただきます!
皆さんこんにちは。 ENISHI PHOTO WEDDINGのブログをご覧いただきありがとうございます。和装のロケーション撮影で用いるアイテム「番傘」についてご紹介させていただきます。
皆さんこんにちは。 ENISHI PHOTO WEDDINGのブログをご覧いただきありがとうございます。今回は和装婚礼の中でも代表格とされる白無垢についてご紹介させていただきます。
ENISHI PHOTO WEDDINGでございます。いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。この度、バレンタイン企画を開始致しました!
皆さんこんにちは。ENISHI PHOTO WEDDINGのブログをご覧いただきありがとうございます。 今日は、和装の新しい小物が入りましたので、そちらを使ったコーディネートをご紹介したいと思います!...
こんにちは。本日もブログをご覧頂きありがとうございます。さて、当サロンにお越しの際には皆様が目印にして来てくださるこちらの暖簾。ロケーション撮影やスタジオ撮影に関わらず、この暖簾の前で撮影して頂く時間を設けており、ご近所の方々にもすっかりお...
こんにちは。いつも当サロンのブログをご覧いただきましてありがとうございます。お問い合わせでよくいただく内容で「子どもも一緒にウェディングフォトを撮れますか??」ご安心ください大切な家族との記念の写真も追加料金なしで撮影承っております。
[PR]Photoraitのおすすめスタジオ