衣装を選ぶときのポイント<ドレス編>
挙式またはフォトウェディングをしよう!となったとき重要視されるのは、やはり衣装です。特にウェディングドレスは様々な種類があり、ドレスのシルエット・装飾・素材・全体的なデザインと選択肢はいくらでも広げることができます。その中からご自身に合う1着を見つけるのは大変困難です。
そんな皆様へ、少しでもお好みの衣装を見つけられるよう押さえておくべきポイントをいくつかご紹介いたします!!

Point1.なりたい花嫁のイメージを決める
まずはご自身が好きな雰囲気の花嫁姿から想像して、それに似合うドレスを探していきましょう。
・童話に出てくるプリンセスのような可愛らしい花嫁なら、ボリューム感あるシルエットにリボンやフリルなど甘めの装飾を施したドレス。
・上品でキレイな花嫁姿をイメージされた方は、繊細なレースや光沢感のある素材で作られたオフショルダーや長袖のAラインドレス。
・飾り過ぎず自然体でいたい方へは、カジュアルで柔らかいスレンダーラインやエンパイアラインに素材感も軽やかなナチュラルドレス。
・大人っぽさを追及したい方は、体のラインを美しく魅せるマーメイドやとろみのあるソフトスレンダーに上品な刺繍やビジューが輝くエレガントなドレス。
・自分らしさを残しつつ洗練された花嫁姿なら、背中開きのドレスやセパレートタイプ・パンツドレスにビンテージ感のある素材で個性的ながらスタイリッシュなドレス。

Point2.ロケーションに合わせた衣装選び
基本どの衣装を選んでどの場所で撮影しても似合わないということはありません。しかし、この相性を考えて選ぶとよりその場に合ったフォトジェニックな撮影が行えます。
・海や公園など開放的な空間なら、優しくなびくシフォンやオーガンジー素材で動きやすいスレンダーラインなどのナチュラルドレス。
・重厚感のある美しいチャペルなら、ハリと光沢感のある素材でロングトレーンのAラインなどのクラシカルなドレス。

Point3.自分に似合うデザインを見つける
ドレスのラインや装飾によって気になる体型のお悩みをカバーしつつ、よりキレイに魅せてくれます。様々あるデザインの中で自分にピッタリなものを探しましょう!
・首が短い人は縦ラインを印象付けるVラインがベスト◎長い人は程よくキレイにフィットするハイネックも良いです。
・小さめの胸が気になる方は胸元に立体的な装飾が施されたドレスでさりげなくボリュームアップ、胸が豊かで脇のお肉や谷間が気になる方は胸元が高めのストレートビスチェですっきりと。
・身長が低い人はハイウエストや高い位置の装飾、長身の人はボトムにボリュームを持たせることでバランスよく見えます。
・なで肩の人は肩を包める袖ありドレスが最適◎逆にいかり肩の人はホルターネックなど肩をすっきり出すドレスを着こなせます。
・細身の人はボリューム感のあるスリーブやドレスデザインで体の厚みを出して華やかに、ぽっちゃりな人はハリ感のある素材や広がり過ぎないAラインドレスですっきり見せます。
二の腕が気になる方はオフショルダーでさりげなく包み、お腹周りが気になる方はリボンやサッシュベルト風デザインにするとウエストが引き締まった印象になりますよ。

着たいドレスのイメージが固まってきましたか?
そうしたら自分好みの衣装を取り扱っている店舗を探して、ドレスの下見&試着に行きましょう!好みのドレスはもちろん雰囲気の違うドレスも着て比較すると"好きなもの"と"似合うもの"の違いがより明確になります。
ぜひご自身が納得できるまでしっかりとご検討ください。
皆様がお気に入りの一着と出会えるようお手伝いいたします。
ご予約・ご相談などのお問い合わせはお気軽に♡
✻ 資料請求 ✻ 相談予約 ✻ 撮影日の空き確認 ✻
✻ お問い合わせ ✻