クチコミ詳細
写真の仕上がり5
スタッフの対応5
衣装−
ヘアメイク4
価格の満足度5
実は同業者でした
撮影日
2018年6月の土日祝(撮影時28歳)
撮影にかかった時間
2.5時間
衣装
和装、洋装
撮影場所
スタジオ
撮影のタイプ
ウエディング
#当サイトの宣伝によって集められた投稿です
- 写真の仕上がり
- 光沢で仕上げて頂きました。3面台紙の注文で台紙も丈夫で満足です。
- スタッフの対応
- 仕事の都合でどうしても平日の撮影が難しいと相談したところ、都合をつけてくださり日曜日に撮影の時間をあけてくださいました。スタジオのカメラで撮影した後、私の携帯で家族写真や主人との2ショット(スナップ風)を撮っていたところ、オーナーさんがポーズのバラエティーを提案してくれました。式中に流すプロフィールムービーは自分で作成する予定だったのでバラエティーが増えてとても助かりました。撮影スタジオと写真選びをするスペースは完全に分かれているのでプライベート空間を重視される方にはおすすめだと思います。
- 衣装
- 私が同業者という事もあり写真にはこだわって結婚式場の写真屋さんではなく外注の写真屋さんにプランナーさんが手配してくれました。衣装はそのスタジオも衣装ではありませんでした。
- ヘアメイク
- 和装(白無垢)と洋装(エンパイア)の2着スタジオ撮影でしたが着付けヘアメイク共にテキパキと進めて行く事ができました。また私の質問に対して的確に返答をして頂きスムーズに撮影をこなすことができて感謝しています。
- 価格の満足度
- コストパフォーマンスはいいと思います。
フォトウエディング成功の秘訣
にし さんが工夫したこと・こだわったこと
まずは自分がどんな写真が好みか説明できるという事が大事かと思います。後は、スタジオの雰囲気やカメラマンさんのテイスト(可愛い系やナチュラル系が得意等々)の知る事も大事だとおもいます。また、説明がうまくできなかったとしても、実際インスタ等の画像を見せて【ほぼ一緒にしたい】もしくは【こんな雰囲気でかまわない】で仕上がりも変わってくると思います。
クチコミは、実際に利用された方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミ記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方がご利用された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各スタジオにご連絡ください。