春分の日は3月21日じゃなかった?と思って検索した結果と島グルメの旬な話

こんにちは!シエロの西尾です✿
昨日は祝日ということでお休みを満喫しました~(∩ˊ꒳ˋ∩)
ただ、ふと気になったのは
「春分の日って3月21日じゃなかったっけ?」という疑問。
ぐーぐる先生に聞いてみたところ
年によって3月20日か21日で変わるそうなんです!!(☉o☉)
同じ理由で秋分の日も9月22日か23日と変動するみたいですね。
今まであんまり意識したことがなかったので気付きませんでした…!(笑)
2050年までの春分の日と秋分の日はこちらのページで確認できます!→https://www.nao.ac.jp/faq/a0301.html
ちなみに祝日といえば毎年恒例な大型連休が待っていますね!
そう!ゴールデンウィークです!
今年は4/30(水)、5/1(木)、5/2(金)の平日3日間を休みにすると
最長で8連休になるそうです☆
今からどこに行こうか?何をしようか?ワクワクしてきますね!

私は、お休みにはおいしいものが食べたい派です(´>∀<`)ゝ
というわけで本日は
5月が旬な島の食材をまとめました!
もしゴールデンウィークに宮古島旅行を計画しているなら
今日のブログは必見ですよ~!
お店情報も載せたので参考にしてくださいね!

1. ゴーヤ
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
ゴーヤチャンプルーをはじめ、ゴーヤサラダやゴーヤの天ぷらなど、苦味が効いたヘルシーな料理が楽しめます!
「郷家(ごーや)」さん
沖縄県宮古島市平良字西里570-2
島唄ライブを聴きながら沖縄料理を堪能できる居酒屋。席がいっぱいで座れないこともあるので、予約必須です!
2.島らっきょう
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
根の部分が小ぶりで細長いのが特徴。食感はシャキシャキとしていて、ピリッとした辛味を楽しんで♪
「島ごはん あったかや」さん
沖縄県宮古島市下地字洲鎌473-1
地元民も足しげく通う、新鮮な島やさいを使った家庭料理がおいしい食堂。ここの島らっきょの天ぷらはぜひ食べて欲しいです!
3.生もずく
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
沖縄のもずくの特徴はなんと言っても太いこと!一度食べると病みつきになる触感で栄養も豊富です♡生のもずくが出回るのは旬の時期だけなので今がチャンス!
「もずく麺屋 んつばた」さん
沖縄県宮古島市平良西里381 1F
もずく漁師さんが営むお店。もずく麺と一緒にもずく酢や天ぷらをいただけます♡

5月の宮古島は、おいしい味覚がたくさん楽しめる時期!
フォトウェディングとともに
おいしい思い出もたくさん作って帰ってくださいね~!
シエロでは春限定のお得なプランを多数ご用意!
ぜひご覧になってくださいね!
→すべてのプランをみる

【撮影プランと料金について】
「プラン(ご選択必須)」+「オプション(ご希望の方のみ)」をお選びいただきます。
-------------
①撮影希望日
②どこでどんな撮影をしたいか(日中のビーチ撮影、森林でも撮りたい、夕日で撮りたいなど)
③ご予算(○万円以内など)
④ご希望オプション(ドローンは必須、アルバムが欲しい、結婚式用のムービーを作りたいなど)
------------
上記をお知らせいただけましたら、おふたりにぴったりのプランのご提案もさせていただきます!ご質問がありましたらどうぞお気軽にご相談くださいね。

