番傘を使ったショット
スタッフブログをご覧頂き、ありがとうございます。
名古屋を拠点に前撮り撮影&フォトウエディング撮影を行っているcarpe diemです。
本日は現在年始のお休み中ということで、お正月らしく和装によく合う“番傘”を使ったショットを紹介していこうと思います。
当店はスタジオ内に和装を撮れる背景セットも幅広くご用意しておりますのでこれからの寒い冬の時期でも暖かく撮影をすることができますよ。
番傘は新郎新婦を覆うようにさします。お二人の新生活、良いことだけではなく、色々な災いも降ってくると言われています。それらの“災いから守ってくれますように”という意味や、末広がりの姿から“ひとつ屋根の下末永く幸せに”という意味があると言われています。
まずは定番ポーズのおふたりで寄り添ったショット
おふたり一緒にひとつの傘に入って撮っても二人の距離がぐっと縮まり、ロマンチックな雰囲気を出すことが出来ますよ。

番傘を上に上げた写真は自然と笑顔が出て、他の和装ショットとはまた違った雰囲気の写真が撮れるので素敵ですよ。
ロケーションなどの時は画角を広めに撮って周りの風景をうつすのも◎
桜や紅葉の季節には撮っておきたい一枚ですね。

光と番傘の透け具合を生かしてシルエット風にして撮るのも幻想的でお客様からの要望も多いショットです。
番傘を手前にもってくるのと奥にすることでまた映り方の印象が変わってきますよ
ロケーションの自然光とスタジオの照明でもイメージが大きく変わります。


どうでしょうか。2枚で雰囲気大きく変わりますよね!
これらのショットを撮りたいと思って頂けましたら一度ご相談下さい。
今回紹介させて頂きましたもの以外でも番傘を使うポーズたくさんありますよ^ ^
番傘があることでバリエーションが大きくかわってくるので和装での撮影を考えている方は是非参考にしてみてくださいね♪
carpe diemでは前撮り&フォトウエディング撮影を行っています。 「興味がある」「撮影の相談をしてみたい」などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。お問い合わせは当サイトまたは当社ホームページよりお受けしております。 お店に行くのが難しい時はオンライン相談が便利。ご相談から、お申込みまで、店舗スタッフがビデオ通話で対応させていただきます。 相談ご予約・・https://www.photorait.net/studio/201936/contact