クチコミ詳細
写真の仕上がり5
スタッフの対応5
衣装5
ヘアメイク4
価格の満足度5
費用はお高めだけど、想像以上の仕上がりになるスタジオ
撮影日
2021年8月の平日(撮影時31歳)
撮影にかかった時間
6.5時間
衣装
和装、洋装
撮影場所
スタジオ
撮影のタイプ
ウエディング
- 写真の仕上がり
- かなり良いです。自分の容姿に自信がなかったので、モデルのような謎のポーズをとるのが少し恥ずかしいと思っていました。ですが、メイクや服装などのおかげで、最終的に一般人の私でも、すごく様になっている写真が取れました。
- スタッフの対応
- サービス対応はとてもよかったです。不明な点があれば、ラインでなるべく早く返信がいただけました。ファッション・サービス説明の方が一人、カメラマンさんが一人、ヘアメイクさんが一人、の計3人に対応していただきましたが、全員話しやすい感じで雰囲気が良かったです。
- 衣装
- ドレスや着物、アクセサリーなどいろいろな品ぞろえがあって、良いと思いました。ドレスについて写真を撮るだけのレンタルなので、問題はあまりないですが、ちょっとほつれてビーズ?が取れかかっているものもありました。ここ以外のレンタルウエディングドレスを着たことがないので分かりませんが、気になる方は確認した方が良いです。(でも写真には影響ないレベルです)
- ヘアメイク
- ヘアメイクさんは問題ないけど、写真の時すごく動くので、前髪の状態に注意!ヘアメイクはプロのヘアメイクさんがやってくれました。自分のメイクにも生かせそうな発見があり、良かったです。気になることといえば、おでこアップの髪形に自信がないので、和装洋装も前髪ありを頼みました。和装と洋装で髪型に変化を付けた方が良いということになり、和装が普通前髪で、洋装を流行りのスカスカ前髪にしてもらったのですが、写真を撮るときに予想以上に動いて、髪の束がくっついて予想以上のスカスカ前髪になって一部写真が残念な感じになりました。だれも悪くないですが、これからスカスカ前髪で撮る方は気を付けて。
- 価格の満足度
- ウエディングフォトの写真館の中でもお高めの方だとは思いますが、やはりお金をかけた分相応以上の仕上がりにはなるので、コストパフォーマンスはいい方かなと思います。
フォトウエディング成功の秘訣
ぬん さんが工夫したこと・こだわったこと
・スタジオ探しについて。一生に一度のことなので、個性的な写真が撮れるスタジオを探しました。・撮影日のアドバイス両方が体調良く取れる日程をよく考えて決めた方が良いです。私たちは平日撮影にしたため、夫に有休をとってもらいました(私は在宅自営業なので普通に休みました)。しかし、そのせいで夫は平日5日でやる仕事を平日4日でやることになり、結果的に前日の夜遅くまで仕事することになりました。夫は寝不足でスタジオ入りし、私が表情よく取れても、夫の表情が微妙な写真が何枚も出て、アルバムに入れられませんでした。仕事やら生理やらによく注意して決めた方がよいです。
スタジオからの返信
お忙し中口コミのご投稿ありがとうございます。
嬉しいお言葉もたくさんありがとうございます。
これからもより良いものを提供できるように
努めて参りますので、また機会がありましたら、
お気軽にご連絡下さい^ ^
お二人の幸せを心より祈っております♡
スタッフ一同
クチコミは、実際に利用された方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミ記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方がご利用された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各スタジオにご連絡ください。