『ウェディングの仲間達』

こんにちは。
BEREL東京のスタッフです。
弊社はウェディングエンドロールで素敵な音楽に合わせて、ドレスの仲間たちの演出にも支えられています。
ベールを付ける姿、イヤリングを付ける瞬間、バージンロードを歩く姿や足元などなど、さりげなーく撮影されていますよね。
さてさて、今日は大好きなウェディングドレスの仲間たちのお話をしたいと思います。
まずは、靴。


見えない分一番気にしない所でもありますよね。
でも、「オシャレは足元から!」とも言うように
海外ではシンプルなドレスにオシャレな靴を履いて結婚式を挙げているところが多いです。
良い靴は良い所へ連れて行ってくれるとも言いますし、幸せな靴は、幸せの歩みの第一歩だそうです。
なんだかシンデレラ見たいですね。

↑BENIR 実は私持ってます。。。足のラインが綺麗に見えて、履き心地がとてもよくお勧めです。 このパンプスは、どんなドレスでも相性が良いのです!!(ふだん履きにもお勧めですよ)
お勧めウェディングシューズ
この靴は実は日本生まれなんです!!海外ではオシャレな靴をはくのが一般的ですが、日本のお嫁さんの靴はレンタルのみ
なんでだろ?どうしてだろう?の疑問から誕生した靴です!
友達は白のタイプを結婚祝いにプレゼントし、ちゃっかり私は黒のレースタイプを買ってしまいました。
さりげなく靴は見えてしまうもの、だからこそ、サムシングフォーでも言われているように、新しいものを身につけるのは靴にしてはいかがでしょうか?
ウェディングベール
もともとは古代ギリシア・ローマ時代から邪悪なものから身を守るためのものと言われているそう。
挙式で新郎が新婦のベールをあげてキスをするのは、この儀式により二人の壁が取り払われるという意味があるそうです。

最近はベールダウンも演出で行う場面を見かけますが、これも素敵な演出です。 ドレスに合わせた脇役たちもそれぞれ意味があり、演出に活躍してくれるアイテムです。
それまで愛情いっぱいに子育てされてきたお母様の最後の役目という意味もあるといわれています。
そんな姿を目にすると、思わず涙がこみ上げてきてしまいます…。
一生に一度の晴れ舞台、たくさん選んで悩んで、悔いの残らない素敵な一日にして下さい。