一度は着てみたい!赤い色打掛
婚礼衣装の和装で白無垢の次に格式が高いとされている「色打掛」。
さまざまなおめでたい柄が刺繍や織り染めで描かれているのでとっても豪華で鮮やか!
今日は立川店の色打掛の中から赤い色打掛をご紹介します。

白無垢には「婚家の色に染まる」という意味がありますが、
色打掛は白無垢姿から生まれ変わり「婚家の色に染まった」ということを意味します。

色とりどりの花があしらわれた赤を貴重とした打掛は華やかで明るく、
おめでたい雰囲気にあふれています!


色打掛の色で迷ってしまったら、まずは赤い色打掛を試してみてはいかがでしょうか?
次回以降のブログでは赤以外の色打掛をご紹介予定です!お楽しみに♪
ーーーーー
専属バイヤーが京都で買い付けた品質にこだわったお着物をご用意!
一点ものやインポートドレスなど、厳選してセレクトしたものばかり。
伝統と流行どちらにもこだわるらかんスタジオで理想の1着をぜひ見つけてください。