解放感がある大沢池をバックに
とても広いお庭のスタート地点である、日本最古の庭園池と呼ばれる「大沢池」。空と池を交えた解放感がある一枚となっています。
お二人だけの世界
大沢池の周りには桜が植えられており、よく目を凝らしてみると蕾が大きくなっています。春が近づいているのが感じられますね。
竹林でがらりと雰囲気を変えて
お庭には「竹林エリア」があり、和装にぴったりな厳かな雰囲気に変わりました。
満開の梅と共に
竹林から移動すると優しい梅の香りが漂う「梅林エリア」が現れます。この日は満開でいち早く春を感じる一枚となりましたね。
梅の香りに包まれて
慎ましやかで可憐な梅に囲まれるお二人。大覚寺の梅の見頃はその年の気候に左右はされますが、一般的に3月上旬から中旬だといわれています。
大沢池を眺望できる五大堂観月台
お庭からお堂エリアへ移動する際、大沢池全体を眺望できる観月台を通ります。こちらでも解放感がある一枚が取れる場所になるので、記念に一枚パシャリ。
村雨の廊下
場所を移動すると所々直角に折れ曲がっている特徴的な回廊。縦の柱を雨、直角に折れ曲がっている回廊を稲光にたとえられているので「村雨の廊下」と呼ばれています。
背中合わせでしっとりと
「宸殿」にたどり着くと少し広いスペースとなっています。ここでは新婦様をメインにしっとりとした雰囲気で素敵な一枚となっていますね。
裾引きポーズも
寺社仏閣など室内でも取れる撮影地では「裾引きポーズ」は外せません。かっちりと決めたポーズは和装にぴったりです。
新婦様のソロ
朗らかな笑顔が素敵な一枚。当サロンのクラッチブーケをお選び頂いたのですが、可愛らしいご新婦様にとてもよくお似合いです!
[PR]Photoraitのおすすめスタジオ