人が切れた合間のショット、ちょっと恥ずかしいけど
嵐山の竹の小径は道幅が狭く観光客の写り込みが多い撮影地となります。京都観光の目玉ともいえる撮影地なので年間を通じて人が多いです。是非早朝撮影で挑んでください。
深い竹林の中で手作りお扇子がきらり
新婦様の手作りの扇子をもってとっても楽しそうなお二人です。新郎様は照れてすぐ変顔しちゃうから自然な笑顔もくださいね。青竹が優しくお二人を包みます。
身長バランスも絶妙に良いお二人
お二人とも小顔ですらっしていらっしゃいます。身長バランスも良いのは絵になります。新婦様は黄なりの白無垢に合わせた黄色やオレンジ系統のボールブーケをチョイス!!
お話ししながら少し歩いているところも撮らせてね。
竹林の小径を仲良くお話ししながら散歩している風の自然な雰囲気のお二人です。青竹と竹垣のバランスも良く見つめあうお二人が可愛いです。
周りの景色をふんだんに取り入れて幻想的な1枚
いつも笑顔で楽し気なお二人ですが、カメラマンとの距離を開けて回りの風景を入れた写真です。一服の絵のような風景の中で白傘と新婦様の白無垢が際立っています。
嵐山公園を撮影しながら桂川に向かいます。
緑が綺麗な嵐山公園を通って、桂川までの道のりは春は桜、秋は紅葉が美しく、季節のお花とも撮れる人の少ない撮影ポイントとなります。桂川が見えれば渡月橋はすぐそこ。
おめでとうの声に小道具の缶ビールを挙げて答えます
綺麗な水をたたえて桂川畔に降りてくると舟遊びを楽しんでいる観光客の皆様からも「おめでとう!!」の祝福をいただいたりして。花嫁さんって見ると幸せになります。
お姫様抱っこに変えてぐっと持ち上げてくれる新郎様
華奢な新婦様を軽々持ち上げて笑顔爽やかな新郎様。新婦様も超かわいい笑顔で答えます。後ろには桂川の水面がキラキラ光って幸せってこういうお二人を言うんだろうな。
ど定番ですが、渡月橋を臨む撮影ポイントから
嵐山の2大撮影地は「竹の小径」と「渡月橋」。どっちも外せないポイントです。渡月橋も常に人が多いので遠景で全体をいれるのがGOOD。京都で撮影しました、ですね!
[PR]Photoraitのおすすめスタジオ