クラッチブーケが映える
オプションのクラッチブーケをお持ちになる新婦様。洋装でも、もちろん和装撮影の新婦様もお選びになります。
何のお話しかな?
町屋の石畳を楽しくお話ししながら散策されるお二人。とっても楽しそうですね、何のお話しをされているのかな。
お澄ましの新婦様
巽橋を進むと町屋が綺麗なところに出ます。ここでのショットは少しお澄まし。新郎様も振り返って新婦様を見つめます。
おすましも長くは続かない
お顔を見合わせるとすぐ笑っちゃう仲の良いお二人です。新婦様がとても楽しそうでスタッフも思わず笑っちゃいます。
綺麗な立ち姿の新婦様
緑にグラデーションになった色打掛ですから、フキ綿部分の朱赤がとても綺麗なからげ姿を作っています。
広いアングルで京都らしさ
辰巳大明神の赤い灯篭を印象的に取り入れた1枚となりました。冬の撮影なので木々は落葉していますが、ポツンとある朱色が可愛いです。
頭ごっつん
寄り添った後ろ姿で南白川通を広く入れて素敵な写真になりました。
梅と一緒、大変綺麗な新婦様です。
梅と撮れるのでこの時期の祇園を撮影地にお選びになったお二人。新婦様の栗色の髪に冬の光が透けて神々しいショットになっています。
そろそろ撮影も終わり、、、
撮影も終盤にかかってとってもリラックスされているお二人です。笑顔の写真、お澄ましの綺麗系な写真沢山カメラマンが撮ってくれました。データ楽しみですね!
[PR]Photoraitのおすすめスタジオ