手をつないで
毘沙門堂の12月は美しい敷紅葉で有名です。歩くとサクサク音がして晩秋の気配がしますね。
素敵な門
豪華で木のぬくもりを感じられる門も3つあって、それぞれで絵になる写真が撮れます。
赤に白無垢
背景の紅葉が赤く色づき、新婦様の白無垢姿が浮き立つように綺麗です。飛び切りの可愛い笑顔の新婦様です。
秋の日が差す
暖かな木のぬくもりが感じられる廊下では緋毛氈を引いてかっちりした正座ポーズを撮影させていただきます。新婦様は正統派の綿帽子に白無垢姿。
太鼓橋風な渡り廊下で
随所に撮影スポットがある毘沙門堂。こちらは渡り廊下なのですが真ん中に向けて少し膨らんだ太鼓橋風になっています。
鮮やかな朱色に包まれて
緑のギボシが朱色の中に良いアクセントになっています。紅葉も朱色、松の木の緑とカラフルな写真が撮れました。
濃い青空と紅葉
秋らしい青い色が濃い空の下。お天気が良くてお二人の気持ちもすっきり晴れやかです。
移動しての八坂庚申堂
衣装2点プランで2つの撮影地に行かれたお二人。今度は八坂の塔にやってきました。新郎様もなんと綺麗な白紋服にお着替えされていますね。
空高く
秋の筋雲の中にそびえる八坂の塔をバックに自然な姿の気負わないお二人のショットです。
今度はバックショット!!
新婦様の髪飾りのチョイスがとっても綺麗です。新郎様の白と新婦様の赤はやはり対比が一番綺麗な組み合わせですね。
この内容の撮影が叶うプラン
【春は枝垂れ桜、秋は紅葉】毘沙門堂
¥152,000(税込)
土日祝UP料金:なし
※撮影レポートの内容が叶う最新のプランを表示しています。
実際のカップルが選んだプランとは異なる場合がございます。
[PR]Photoraitのおすすめスタジオ
フォトグラファーからのメッセージ
NYの大学にて広告写真を専攻後、コマーシャルスタジオにてアシスタントとして勤務。独立後の2006年〜2007年に15ヶ月間、中南米にて撮影旅行をする。現在は、取材、婚礼等の撮影をする傍ら、パーソナルワークとして、中南米に通い続け作品制作中です。英語とスペイン語ができますので海外からの新郎新婦様はどうぞ便利に使ってやってください。