竹から落ちる雫
雨撮影の良いところは人がとっても少ないことです。竹林の小径は通常大変な人ですが、この日は雨の為ほとんど観光客もなくてとても綺麗な写真が撮れました。
遠くに渡月橋
雨にけむる嵐山と渡月橋を背景に枝ぶりのよい松をいれて立ち姿のお二人です。新婦様の白い色打掛が新郎様の黒紋服の対比で浮き立つように綺麗です。
がらりと雰囲気を変えて
白無垢に羽織り替えて今度はお寺撮影。山科にある名刹「毘沙門堂」へ!大きなお寺なので堂内も絵になるポイントが盛りだくさん。雨でも平気です。
新緑が綺麗
桜が終わっていよいよ新緑の美しい季節になりました。背景の緑も明るい黄緑色なので白無垢の新婦様ととても配色がパステルカラーで綺麗ですね。
一番の撮影ポイント
堂内で一番も撮影ポイントに立っていただきました。新緑の黄緑と朱塗りの柱や屋根が色をさして美しい絵画のような1枚となりました。
回廊を渡って
堂内で立ち姿や正座ポーズを撮る定位置に移動されました。ここではゆっくりとグッズを使ったりして撮影してまいります。
笑顔の立ちポーズ
まずは毛氈を引いてラフな立ちポーズから新婦様には和小物の金色にあわせて黄色系のボールブーケを手にもっていただきました。
お辞儀で
指先まで綺麗に力を入れて整えたら定番中の定番ですが、お辞儀ポーズをパシャリ!お二人のお顔の高さまで揃うようにカメラマンが細かく指示させていただきます。
グッズをもって
沢山ある撮影小物からお二人のチョイスは「夫婦ミニ扇子」。小道具を使うときはやはり笑顔が肝心。楽しそうな1枚になりました。
仲良しポーズ
間の手はしっかり握って、お扇子を高く掲げてみました。寄せたお顔が可愛らしいお二人です。毘沙門堂は穴場のお寺!特に新緑の季節は人も少なくお二人だけの世界となります
[PR]Photoraitのおすすめスタジオ