晴れ姿での1枚目は、金屏風前にて正座ショット。
ご新婦様は「他の誰にも染まらない」という意味を持った、黒引き振袖をお召しになりました。格式高く上品な印象で、とてもお似合いです。ちらりと除く赤い髪飾りも素敵!
新緑の美しい季節、深呼吸&リラックスしてご撮影。
後姿もご注目♡黒引き振袖は美しい帯もしっかり見て頂きたいのです。
眩い光がお二人を祝福してくれました♡
瑞々しい木々の若葉と祖師堂のあいだからは、きれいな青空が見えます。
ご新郎様による紳士的なエスコート。
妙本寺には厳かな空気が満ちています。堂々としながらも繊細な美しさの祖師堂を背景に、とても絵になります。
お色直し後は、緑豊かな瑞泉寺へ。
本堂までの参道が石段となっている瑞泉寺。新緑や苔の緑が美しい!ご新郎様側の石段(旧道)を男坂、ご新婦様側(新道)を女坂と呼ぶそうです。
小鳥の囀りに耳を傾けたくなる、静かな山門付近。
瑞泉寺の本堂は長い石段を上がったところにあるので、登りきると風が心地よく、自然に抱かれるような感覚になります。
素敵なヘアスタイルにご注目☆
フィンガーウェーブのようなスタイルをご希望で、気に入って頂けました。この色打掛にはところどころブルーの刺繍があしらわれていて、髪飾りにもワンポイント、ブルーを。
木漏れ日の中で、お散歩。
こんな風にお足元のアップをお撮りするのも、可愛らしいですね。いつまでもお二人仲良く、手を取り合って歩んでいかれますように♡
[PR]Photoraitのおすすめスタジオ