これぞ日本の花嫁さん…♡
こんにちは。
華雅苑 鎌倉店です。
今日はおかつらスタイルのご紹介をしたいと思います。
最近はどうにも敬遠されがちな日本髪のおかつら。
和装でもブーケを持つことが流行りで、ヘアスタイルも洋髪をご希望の方が多いのですが、
伝統美であるおかつらスタイルもまたとても素敵なのです。
まずは、白無垢×綿帽子をお見せしましょう。

綿帽子は白無垢を着るときにだけ着用できます。
「挙式が終わるまで新郎以外に顔を見られないようにする」という意味合いがあるそうで、
どことなく奥ゆかしく控えめな印象になりますね。
ちなみに、同じご新婦様が色打掛では洋髪スタイルでした。

いかがでしょうか?
同じ女性ですが、ガラリとイメージが変わりますよね。
当店の弐点プランでは、ご衣装ごとに洋髪とおかつら、ヘアスタイルチェンジも可能です♪
追加料金もかかりませんので、よろしければ両方のスタイルを楽しんでみてくださいませ。
続いて、白無垢×角隠し。

角隠しの由来は、怒りの象徴である「角」を隠して、従順な妻になれるようにとのこと。
綿帽子と比べますとお顔がハッキリ見えますので、凛とした印象になり、お化粧も映えますね。
白無垢・色打掛・黒引振袖すべての花嫁衣装に合わせることができますので、それぞれ
ご覧くださいませ。
色打掛×角隠し。

黒引振袖×角隠し。

いかがでしょうか?
色打掛や黒引振袖も、おかつらでぐんと華やぎますよね。
5年後、10年後の記念日や、将来お子さん・お孫さんと一緒に記念写真をご覧になるとき、
流行りに左右されない伝統的な美しさは、色褪せることがないでしょう。
よろしければぜひ、おかつらスタイルも取り入れてみてくださいね。
それでは。