【7月・8月は”深緑”がオススメ】夏撮影のメリットをご紹介!
こんにちは。華雅苑鎌倉店です!
本日は夏の撮影のメリットをご紹介いたします♪今年はイベントの制限もなくなり、10月~12月に結婚式を予定されている方が多いと思います。
9月に撮影をご希望という方が多くいらっしゃいますが、9月は1年の中でも一番台風がが多い月でもあり、8月よりもジメジメとした暑さになります...
もし、9月に撮影を予約をされた場合に台風でお日にちを変更される場合、お二人の予定も忙しくなる時期なので、実は日程変更も大変な時期に差し掛かってきます。

そこで、私達からお伝えしたい事は『9月よりも8月』ということです!
理由としまして下記5つの理由が挙げられます。
■9月は台風が多い
■9月より8月の前半の方がカラッとした暑さの方が体が樂
■日程変更の際に余裕を持てる
■秋の挙式予定の場合、9月は結婚式の打ち合わせが忙しくなる
■招待状や会場装飾に画像を使用する場合は早目の方が安心
9月よりも8月がおすすめな理由はたくさんありますので、ぜひ参考にして下さい!

フォトウエディングは、春や秋など過ごしやすい気候がベストと考える方も多いと思いますが、夏に撮影をすると良い点もたくさんあります♪
メリット1『料金がリーズナブル♪』
結婚準備の費用を少しでも抑えたい方には絶対にお得です。
各種プランは下記のURLからプランページをご確認ください。
↓ ↓ ↓
こちら
メリット2『緑に囲まれて撮影ができる』
新緑が終わり草木の緑が映えるシーズンになります。フォトウエディングでは、スタジオ撮影よりも、ロケーションを重視される方が多い傾向にありますので、緑やその季節に咲く花をバックに撮影したいという方には最適です。
木々の中は意外と涼しいですよ!
メリット3『晴れの日が多い』
梅雨明け後は、例年ですと晴れる日が多いです。せっかくの晴れ姿は青空の下で撮りたいと思う方も多いのではないでしょうか。また、夏場は日照時間が長いため、お昼以降に撮影をするとしても、日没の時間になる様な心配はありません。

撮影をご検討いただいている方はぜひご相談くださいませ!
お問い合わせお待ちしております(^^♪