色づき始めた紅葉と、サザンカの花と
こんにちは。
華雅苑 鎌倉店 予約受付担当です。
秋が深まっていくのを感じる今日この頃ですね。
まだまだ緑がいっぱいですが、足元にはどんぐりが落ちていたり、夜は虫の声も涼やかです。
11月に入る頃からは少しずつ木々の葉も色づいていくのでしょう。
11月の美しい景色をご紹介いたします。


昨年11月21日に海蔵寺でご撮影くださいましたお客様です。
秋色の境内に、ふんわりときめ細やかな相良刺繍の色打掛が映えて美しいですね。
来月の今頃はこのように色づき始めた紅葉と、サザンカの花で彩られることでしょう。
※相良刺繍とは?
別名「玉縫い」とも呼ばれる刺繍の技法のひとつで、生地の裏から糸を引き出してから
結び玉を作り、これを連ねながら模様を描いていきます。
制作に膨大な手間と時間がかかりますが、色柄の美しさやふんわりとした立体感があり、
なにより丈夫なので、着物づくりにおいて最高の技法とされています。
また、玉結びをしていく作業が縁を結ぶものと考えられ、縁起のいいものとして多くの人に
愛されています。
11月の空き枠は少なくなって参りました。
12月も含め、年内の平日にてご撮影を検討されている方は、秋の鎌倉を散策がてらぜひ
ご相談来店フェアにお越しくださいね。
そして、食欲の秋でもありますから、ぜひ色々と鎌倉名物を召し上がってください♡
それでは。