知られざる沖縄の歴史(2010年)
こんにちは!シエロ・イ・マーレのスタッフの井戸です!
今回も沖縄の歴史について一緒に学んでいきましょう!
【2010年】
「 沖縄本島近海で地震が発生。約100年ぶりの震度5以上を観測。」
2月27日5時31分に糸満市を震源とした震度5弱の地震が99年ぶりに観測されました。
海に囲まれた県ということもあって津波の心配もされましたが幸い津波の被害もありませんでした。
また、この地震で世界遺産に登録されている勝連城跡の石垣が一部崩落しました。
この地震は「沖縄本島近海地震」と呼ばれています。
本日はここまで!
次回もお楽しみに(^^)/
