フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|シエロ・イ・マーレ 沖縄 ~チャペルnature~|Photorait

シエロ・イ・マーレ 沖縄 ~チャペルnature~

シエロ・イ・マーレ 沖縄 ~チャペルnature~

シエロイマーレオキナワ

4.8

052-618-9640

知られざる沖縄の歴史(1978年)

公開日:2022年7月11日(月)

こんにちは!シエロ・イ・マーレのスタッフの井戸です!
今回も沖縄の歴史について一緒に学んでいきましょう!


【1978年】
 「7・30(ななさんまる)交通方法変更」

7月30日、沖縄の交通方法が変更されました。
沖縄の交通方法は、米国施政権下から33年にわたって米国式の車両右側走行でしたが、日本復帰から6年後、他都道府県と同じ左側走行となりました。

この交通方法変更は、実施日にちなんで「ななさんまる」と呼ばれました。

沖縄県は住民生活の負担と混乱を防ぐため、準備に追われました。

7月29日午前10時、全県車両止め・駐車禁止の特別交通規制を告げるサイレンの合図とともに「人は右、車は左」の通行区分の切替え作業が開始され、翌30日午前6時に作業が完了しました。

変更直後の混乱の中、交通事故が相次ぎ、那覇など都市地区では交通マヒが続きました。


私達の中では当たり前の左側走行ですが、いきなり右側走行になったらとても混乱してしまいますね、、、

本日はここまで!次回もお楽しみに(^^)/

知られざる沖縄の歴史(1978年)

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

[PR]Photoraitのおすすめスタジオ

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ