沖縄イベント情報~♪

こんにちは!シエロ・イ・マーレ沖縄のともりです(*^^*)今日はスポットのご紹介です♪
シエロ・イ・マーレ沖縄のある読谷村から20分ほど南下した先にある北谷町(ちゃたんちょう)のアメリカンビレッジ。そのビレッジ内に実はギャラリーがあるのを皆さまはご存じでしょうか?沖縄県出身の版画作家「名嘉睦稔(なか ぼくねん)」さんがデザインした建物『AKARA(アカラ)』内にある“ボクネン美術館”。ダイナミックかつ繊細な表現のボクネンさんの作品が展示され、通常では見られない3mを超す大作等を鑑賞できます(*´▽`*)
観光もいいけれど、沖縄の芸術にも触れてみたい!という方にはもってこい!のスポットです♪シエロから距離もなく、いろいろ楽しめるアメリカンビレッジ内にあるというところもみそ。興味のある方は、撮影の前後でぜひ足を運んでみてください( *´艸`)

来年3月まで展示会しているみたい(*´▽`*)
もし良かったら遊びに行ってみてくださいね~♪
それでは、ここからはシエロ・イ・マーレ沖縄のご紹介です!
••┈┈┈┈••information••┈┈┈┈••
【シエロ・イ・マーレについて】
シエロは完全貸切のフォトスタジオです。沖縄らしい赤瓦屋根のサロンで、ゆったりとふたりだけ
のお時間をお楽しみください。撮影の時間だけではなく、沖縄旅行全てが大切な思い出となるように。おふたりと私たち、一緒に楽しみながら自然体なお写真を残しましょう!のんびりゆったり温かなスタッフがおふたりとお会いできるのを楽しみにしています!
【撮影プランと料金について】
「プラン(ご選択必須)」+「オプション(ご希望の方のみ)」をお選びいただきます。
①撮影希望日
②どこでどんな撮影をしたいか(日中のビーチ撮影、森林でも撮りたい、夕日で撮りたいなど)
③ご予算(○万円以内など)
④ご希望オプション(ドローンは必須、アルバムが欲しい、結婚式用のムービーを作りたいなど)
上記をお知らせいただけましたら、おふたりにぴったりのプランのご提案もさせていただきます!ご質問がありましたらどうぞお気
軽にご相談くださいね。
→撮影プラン一覧はこちら!https://www.photorait.net/studio/200690/plan
→お問合わせはこちら!https://www.photorait.net/studio/200690/contact?type=contact
【沖縄でフォトウェディング!魅力・相場・おすすめスポット・よくある質問まで解説】近年、結婚スタイルが変化しつつあり、 盛大な式を挙げるよりも、自分たちらしさを大切にした小規模な式やフォトウェディングを選ぶカップルが増えています。中でも、フォトウェディングは、一つの節目として記念写真を撮影し、写真で結婚を報告できるため、ニーズが高まっているスタイルです。フォトウェディングでは撮影スポットがこだわりのポイントですが、おすすめしたいのが沖縄。国内有数のリゾート地で、晴れやかなロケーションで素敵な記念写真を撮影できます。 このブログでは、沖縄フォトウェディングの魅力や失敗しないためのポイントを詳しく解説するので、ぜひ参考にしてみてください。 【沖縄フォトウェディングの魅力・メリット】沖縄フォトウェディングの魅力・メリットは、以下の3つです。 フォトジェニックな風景をバックに写真を撮影できるフォトウェディングとハネムーンをセットで楽しめる海外リゾートでのフォトウェディングよりも負担が少ない沖縄ならではの魅力を知って、リゾートでのフォトウェディングをイメージしてみましょう。

ビーチに向かう途中の小道にて。グリーンに囲まれた撮影もできるところがシエロの魅力のひとつです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
フォトジェニックな風景をバックに写真を撮影できる沖縄は、国内で人気のリゾートであり、ハワイやグアムなど海外リゾートに負けないロケーションを誇っています。透き通った 青い海、真っ白な砂浜は沖縄ならではのフォトジェニックな風景です。晴れやかな景色は2人の門出にもぴったりで、晴れやかなフォトを撮影できます。【フォトウェディングとハネムーンをセットで楽しめる】沖縄は、フォトウェディングのスポットとしてはもちろん、ハネムーンにもぴったりな観光地です。ビーチでゆったり過ごしたり、アクティブにアクティビティを楽しんだり、離島へドライブしてみたりするなど、様々な楽しみ方があります。家族や友人を招待すれば、結婚の報告と一緒に、沖縄旅行をプレゼントできるでしょ う。海外リゾートでのフォトウェディングよりも負担が少ないリゾートでのフォトウェディングを希望する方の中には、ハワイや グアムなど海外リゾートを検討している方も多いかもしれません。
海外ウェディングは憧れの一つですが、パスポートの申請や旅行費用、式場とのやり取り、現地での言葉など、国内とは違った負担があります。その点、沖縄であれば、パスポートなしで行くことができ、もちろん言葉も通じるので、海外に比べると負担が少ないです。海外に負けないリゾート気分を味わえるので、物足りなさを感じる心配もないでしょう。【沖縄フォトウェディングの料金・費用の相場はどのくらい?】沖縄県観光振興課が発表した「令和3年【年間】沖縄リゾートウェディング」によると、令和3年に沖縄で結婚式を実施したのは12,540組でした。そのうち、挙式は7,777組、残りの4,763組はフォトウェディングを選んでいます。リゾートウェディングの平均費用は、挙式は50.2万円、フォト撮影のみは12万円でした。あくまで平均値ではあるものの、フ ォトウェディングの場合、撮影については10万円前後に収めることができます。

旅費や滞在費などを考慮しても、挙式よりも費用を抑えられるでしょう。挙式よりもコストが低い分、滞在期間を長くしたり、沖縄での観光にお金をかけたりできるのもメリットです。【沖縄フォトウェディングで失敗しないためのポイント】ロケーションが魅力的でも、準備が不十分だと、満足のいくフォトウェディングができない場合もあります。沖縄フォトウェディングで失敗しないためには、以下のポイントに気を付けましょう。・スタッフと丁寧に打ち合わせする・トータルの料金を比較・検討する、・衣装や小物の持ち込みができるか確認する、・フォトウェディングだけでいいか改めて考える(シエロ・イ・マー レではチャペルでの挙式とフォトウエディングを組み合わせたプラン。ビーチ挙式とフォトウエディングを組み合わせたプランも ご提案可能です)ポイントを一つひとつ押さえて、素敵なフォトウェディングを実現しましょう。

ほとんどの方がお住まいの地域から遠いため、現地での打ち合わせは難しいです。オンラインや電話でやり取りすることになるため、現地に行けない分、丁寧に打ち合わせする必要があります。まず確認したいのは、プラン内容です。プラン料金はもちろん、衣装や小物、ロケーションなど細かい内容をチェックし、希望を叶えられるか確認しましょう。要望があれば、打ち合わせの時点で伝えておくのがおすすめです。撮影したいロケーションやシチュエーションなど、理想のフォトウェディングを遠慮なく伝えましょう。 トータルの料金を比較・検討するフォトウェディングを行う式場やサービスを選ぶ際は、トータルの料金で比較・検討しましょう。プラン料金だけで決めてしまうと、オプション料金などを含めたときに、予算を費用が上回ってしまうケースがあります。また、トータルコストを計算する際に、内訳を理解できるのもメリットです。
ロケーションフォトや挙式スナップだけではなく、スタジオでの撮影やドローン空撮なども対応可能です。要望に合った 撮影オプションをお選びいただき、プロが大切なワンシーンをチームで撮影いたします。シエロ・イ・マーレでフォトに対応しているスポットは、むら咲むら、メロディビーチ、併設のチャペルが中心とになりますが、ご要望によりその他のロケーションでも撮影可能です。 むら咲むらは、当初は大河ドラマのオープンスタジオでしたが、現在は様々な体験ができる施設になっています。沖縄らしい風景 が再現されているのが特徴です。メロディビーチは、読谷村にあるビーチ。透明度の高い海、白い砂浜、琉球石灰岩で、沖縄の海 を感じさせてくれます。晴れやかな海をバックに写真を撮影したい方におすすめです。併設のチャペルは、白を基調とし、木目調 のベンチや緑を取り入れたナチュラルなデザインに仕上がっています。屋内での撮影を希望する方は、ぜひ検討してみてください。
【LINEでのご連絡も大歓迎です*】
メールの代わりに、LINEでのお返事も大歓迎です!
どんな撮影になる?、どのプランが良いの?、合う衣装はある?、何でもお気軽にご相談ください。ID検索より、シエロ公式アカウントをお友達追加をしてご利用くださいね。
こちらからやりとりを始められない仕様となっておりまして、チャットにてフルネームをお送りいただけますと幸いです。
*お友達登録はこちら→アカウントID:@090nclnz
皆さまからのお問合せ、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております(*´▽`*)