フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|OKINAWA ワタベウェディング|Photorait

OKINAWA ワタベウェディング

OKINAWA ワタベウェディング

オキナワワタベウェディング

4.5

098-901-5454

結婚式を比べてみた!

公開日:2022年5月10日(火)

皆さんこんにちは!
マリンビジューの屋良です!
新年度がスタートしておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
新しい環境にまだ慣れていないヾ(。>﹏<。)ノという方や
引き続き頑張っているよ*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。という方もいらっしゃると思いますが、、、
季節の変わり目でもございますので体調にはお気をつけてお過ごしください^^

さてさて本日は、結婚式を比べてみた!
というテーマの元、進めさせていただきたいと思います!

皆様に楽しんでいただける内容にしていきたいと思いますので、ぜひ最後まで読んでみてください(*´∨`*)

では早速いってみよー!(*´∨`*)
沖縄と本土の結婚式の違いについてご紹介していきます!

まずは沖縄の結婚式の特徴です!

沖縄では、口頭で結婚式があることを伝え参加が決定してから招待状を送ることが多く、コロナ禍以前は参加人数も芸能人並みの200~300人という規模がほとんどなのです!

結婚式を比べてみた!
結婚式を比べてみた!

そしてなんといっても乾杯のタイミングに大きな特徴があります!
沖縄では、なんと席に着いたら乾杯!
そして、乾杯の音頭のころには出来上がってる...なんてことも。笑

そして!席次にも特徴があります!
沖縄では、雛席に近いところから両親や親族、会社関係、ご友人という順に配席します!
両親や親族を重んじる沖縄独特の習慣ですね^^

では続いて本土の結婚式の違いについてご紹介していきます!

本土では招待状は参加有無を確認するためのもの。
返信用封筒も入って送ることが一般的です!

また、コース料理が一般的で、土曜日のお昼がとても人気です!
日曜日はお仕事がお休みの方が多いため、二次会も安心して参加できます!笑

結婚式を比べてみた!
結婚式を比べてみた!

また、お祝儀は3万円程度が相場で、人数も100人いれば多いという印象をも持たれる方が多いですね^^
さらに、本土では雛席に近いところから会社関係の方やご友人などお配席し、一番遠くがご家族親族の方ですよね^^

いかがでしょうか…?
なんとなんとこんなにも違いがあるのですね...!
沖縄の結婚式に初めて参列される方がいらっしゃいましたら、事前に調べてみることをおすすめします^^

今回ご紹介した内容以外にも、本土と沖縄の結婚式にはたくさんの違いがあります!

沖縄で生まれ育った私は、沖縄の結婚式が当たり前の環境だったので、初めて本土の結婚式の話を聞いた時とても驚いたことを覚えています(゜Д゜)
沖縄はやっぱり独特な文化を沢山持っているのですね!

ぜひ皆様も一度は沖縄の結婚式に参列されてみてください!( *¯ ꒳¯*)

きっと面白い発見がたくさんあると思いますよ♪

マリンビジューでは、レセプション(会食)もお申込みいただくことも可能ですので、
会食も気になる!という方や、
せっかく沖縄まで行くのだから家族水入らずの時間を過ごしたい!という方は
ぜひお気軽にお問合せくださいませ^^

ではでは、皆様体調には気を付けてお過ごしください(*´﹀`*)

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

[PR]Photoraitのおすすめスタジオ

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ