フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|OKINAWA ワタベウェディング|Photorait

OKINAWA ワタベウェディング

OKINAWA ワタベウェディング

オキナワワタベウェディング

4.5

098-901-5454

お子様とフォトウェディングを楽しむ3つの方法

公開日:2021年11月20日(土)

こんにちは!沖縄ワタベウェディング マリンビジューの比嘉香織(ひがかおり)です。
沖縄も徐々に涼しくなり、フォトウェディングが撮影しやすいシーズンになってきました。コロナウイルス感染も落ち着いてきた今、我慢していた沖縄旅行へいくチャンス!
本日は、小さなお子様とフォトウェディグを楽しむ為の5つの方法をご紹介いたします。

お子様とフォトウェディングを楽しむ3つの方法

お子様とフォトウェディングを楽しむ為の3つの方法

1、撮影前に準備するもの

お子様とフォトウェディングを楽しむ3つの方法

・お子様の衣裳
⇒スカートやワンピースを着せる場合には、オムツが隠れるパンツをご用意ください。抱っこしたときにチラ見えしないようカバーしてあげてくださいね。

お子様とフォトウェディングを楽しむ3つの方法

・お子様のシューズ
⇒お子様のシューズはよく忘れがちアイテムです。ビーチにはサンゴがゴロゴロ転がっているので裸足だと危険。衣裳に合わせてお子様のシューズもご持参ください。まだ、歩けないくらい小さなお子様の場合は、裸足だと海風で足が冷えてしまうので、靴下を準備することをお勧めします。

お子様とフォトウェディングを楽しむ3つの方法

・お子様が好きな人形やお菓子
⇒いつもとは違う場所、いつもとは違うパパとママの様子にお子様は緊張してしまい泣いてしまう子も多いです。お子様が好きなぬいぐるみやお菓子であやしてあげると、カメラ目線をもらえたり、少しリラックスして貰えるので、準備しておくとよいでしょう。

お子様とフォトウェディングを楽しむ3つの方法

・お子様の荷物はリュックや袋にまとめましょう
⇒6歳未満のお子様の場合、新郎新婦様以外の大人もしくは、ベビーシッターのお手配が必須です。お子様の着替えやおやつ等、リュック等のカバンにまとめると、お子様の面倒を見ながら荷物の管理もできるので、お子様をお預かりする方も助かります。

2、お子様の衣裳について

お子様とフォトウェディングを楽しむ3つの方法

お子様の衣裳に関してどのようなものが良いかご質問を多く頂くので、こちらでも紹介させて頂きます。基本的には、これじゃなきゃいけないという様な決まりはありません。多く見られるのは、男の子だと、シャツとパンツに蝶ネクタイを合わせたカジュアルスタイル。かりゆしウェアやアロハシャツも良く見受けます。女の子だと、ワンピースにカチューシャや花冠等持参してドレスアップしています。事前にお家で衣裳を着せならし頂く事で、当日お子様が着替えないというようなトラブル回避もできるので、おススメです。

お着替えのタイミングも早すぎると、汚してしまったりするので、撮影の30分前(飲食やお手洗い等済ませた後)にしましょう。

3、パパとママが笑顔で優しく声をかけてあげましょう。

お子様とフォトウェディングを楽しむ3つの方法

お子様は環境の変化に敏感です。カメラマンや美容師等知らない人が近くにいるだけでも不安なのに、パパやママが緊張しているとビックリして泣き出してしまう子もいます。お子様に不安を与えない様に、パパとママはいつも通り、優しくお子様に声をかけてあげてくださいね。

挙式を振り返ると同時にお子様の成長も感じられるので、ファミリーでのフォトウェディングはとても良い思い出になりますよ。また、家族旅行を行う際には、マリンビジューに遊びにきてくださいね♡皆様の末永い幸せを心から願っております。

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

[PR]Photoraitのおすすめスタジオ

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ