フォトウェディングを子どもと一緒に楽しもう!家族旅行を兼ねた沖縄の楽しみ方③
沖縄で子どもや赤ちゃんと一緒に挙式やフォトウェディングの費用相場は?

『フォトウェディングを子どもと一緒に楽しもう!』第3回目は「子供や赤ちゃんと一緒のフォトウェディングの費用相場」についてです。お子様と撮影するうえで、ベビーシッターの代金や、それ以外にも追加で費用は発生するのか?気になる点をしっかりご説明いたします。
子どもと一緒の撮影で料金はかかる?費用相場は?
【A:フォトコーディネーター・比嘉さん】
フォトウェディングの場合、基本的にはお子さまの人数が増えても、プラン料金の変動はありません。
挙式料金の場合は、プランによって料金が変動する場合がございますので、お問い合わせください。
また、お子さまが6歳以下の場合、おふたり以外にお子さまを見てくれる方の同伴がない場合、ベビーシッター料金が28,000円かかります。また、お子さまの人数や年齢によっては兼任料金で9,900円プラスとなります。
フォトウェディングプランをご家族やご友人といった同行者の方の撮影参加は、特に料金を頂いておらず、おふたりが申し込まれたプランの撮影時間、カット数の枠内の中であれば、無料で対応させていただいています。
※挙式プランお申込みの場合で同行者がいらっしゃる場合は、挙式参列料¥35,200が発生致します。
赤ちゃんや子どもと一緒に撮影するためのおすすめのプランは?
【A:フォトコーディネーター・比嘉さん】

おめかしをしたお子さまの動き回る姿を記録でき、あどけない声も録画できます。ナチュラルムービープランからは声が入るのでおすすめです。
その当時を振り返るいい思い出として、またお子さまの成長記録として人気のプランですね。

チャペルとビーチの2ロケーションに場所を変えて、お子様とのさまざまなショットが増えるので人気のプランです。マリンビジューはチャペルからビーチへの移動距離がほとんどないため、お子さまにとっても負担なく、素早くロケーション移動でき、短時間での撮影がかなえられます。
お父さんお母さんの優しい表情がチャペルではとてもよく撮影できるんですよ。
フォトウェディングの場合は、おふたりとお子様の場合だと、フォトウェディングプランにベビーシッターの料金が追加されるイメージです。
また、ご家族の一緒の場合で、お子さまの面倒をご両親様がみていただけれる場合は、通常プランでご案内可能です。
※挙式プランの場合は別途、参列料が発生します。
次回は、フォトウェディングでのお子様の服装選びのポイントのついて、ご案内致します。